• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもの事故 旅先や帰省先注意

21

2024年05月10日 14:01 時事通信社

  • 海や川で死なない様にね。毎年の事、過去に学びましょうね。
    • 2024年05月11日 16:01
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 子どもは想像以上に親のやることを見ている.子どもの学習能力を過小評価しないように。マンションのベランダから落ちるが良い例ではいかと思います。
    • 2024年05月11日 13:54
    • イイネ!7
    • コメント7
  • 子供はアホな方向に知恵が回る、いつもよゐこなんて絶対ない、静かな時程危険、声を大にして復唱を!
    • 2024年05月11日 10:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 帰省先に危ない国道がありましたが事故なんてなかったよ。国道426号京都府福知山市xxx。
    • 2024年05月10日 17:38
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 子どもの事故、旅先でも注意←田舎で爺婆に車や除雪機で始末させんだろ?
    • 2024年05月11日 18:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 親の躾次第だろ?
    • 2024年05月10日 21:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 保険証 お薬手帳は常に持つ もしくは持たせるように 子供だけ遊びに行った親族宅で差し歯がとれて歯医者行く それだけでも保険証ないと請求は実費・万単位 です お気をつけを
    • 2024年05月10日 16:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ケトルをこんな使い方するのはポンコツ。大人だって、つい足を引っかけるかも知れないのに。もし本当に在るのなら、その様な面から推測するに、普段から、あれもこれもずさんな気がする。
    • 2024年05月10日 15:33
    • イイネ!4
    • コメント2
  • うちは、死なない程度の怪我は全部放置。怪我して覚える。
    • 2024年05月10日 18:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 手の届かないところに…とあるけど、届かないと思っても、子供は知恵を働かせて手を届かせてしまうことが多々あるものだから要注意。そこ、注意力抜けてるよ。
    • 2024年05月10日 16:32
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 事故がないようパトロールをするのはもっともではあるが、まずは、事故にあわないような安全教育や、躾の実施が優先ではないか?
    • 2024年05月11日 13:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 屋内では放っておいても安心て親がいけファンネルをやるからなあ (´・Д・)」
    • 2024年05月11日 10:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小さい子が居てたら旅先も帰省先めあらへんぞ?自分ちでも気抜きなや?
    • 2024年05月10日 14:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 親戚の集まりの際、大人が多いからと、子供から目を離す親もいますから。
    • 2024年05月14日 16:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 特に幼児から目を離さないでくれ
    • 2024年05月12日 14:26
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定