• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/05/22 13:01 配信のニュース

10

2024年05月22日 13:01 時事通信社

  • 中国は力で捩じ伏せにきますよ。
    • 2024年05月22日 13:30
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ムカつく国ではあるが、日本の中小企業には御得意様の国。米国の機嫌を損ない様に気を使いつつ、御得意様も怒らせず付き合う。そんな芸達者な政治家が昨今現れてこないのがヤバいねえ。
    • 2024年05月22日 17:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中国のナメた発言は多いが、日本がキレたらアメリカ相手でも戦争始めちゃう民族だということを思い出した方がいい。戦後たかだか80年で、民族性が根本的に変わることは無いと思うよ。
    • 2024年05月22日 16:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 国と人ってのは、力を持つと不遜になるから困るね。日本は先の大戦で学んだはずだから、気を付けないと。当時の我国の大使も民を対象とした恫喝をしたんだろうか?🤔
    • 2024年05月22日 16:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どうせ何も出来ない言うだけ番長→ ����ڹ�����
    • 2024年05月22日 14:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 鳩山元総理がまた言ってはアカン事も言っちまったみたいだね。せっかく自民の議席を減らせる時期に…あぁ絶対多数を保ってもらわないと拙いからか…
    • 2024年05月23日 08:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本に対する宣戦布告宣言ですね。でも日本一国では勝てないでしょね。核弾頭の1発として保有して無い日本が勝てる相手では無い。核保有国は何処も上から物を言う。
    • 2024年05月22日 15:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国交断行持ち出す度胸もない。
    • 2024年05月22日 15:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中国/呉江浩駐日大使[日本の民衆は火の中に連れ込まれるだろう]発言には、万一の時は、ジュネーブ諸条約の文民保護規定の履行の為、両国は協議しましょうね、と、この機会を逃さず言っておく事だ
    • 2024年05月22日 13:50
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定