• このエントリーをはてなブックマークに追加

損保4社、代理店がメール誤送信

20

2024年05月23日 23:01 時事通信社

  • 「競合する損保にもまとめて送信されていた」⇒ 顧客の知らない間に損保に限らず相乗りの代理店はみんなやってそうだよねw
    • 2024年05月24日 03:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 社別に分けるの面倒だから、代理店が一斉送信しているとか。今に始まったことではないらしい。🤯
    • 2024年05月24日 07:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東京海上日動「約束がちがう」 代理店「約束はしましたが守るとは言ってません」
    • 2024年05月24日 08:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • その程度の認識だと思いますよ。恐らく宛先をBCCにするか保険会社別にして同じ事をしても発覚していない。談合問題が発覚して神経質になっているタイミングだからやっと問題を問題と認識しているだけ。
    • 2024年05月24日 08:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 金融庁からの指導かなんか知らんが金融関係は非正規の年寄りまで毎月コンプライアンス研修をして、ほぼ関無いようなマネロンがどうとかも研修してるとのこと。無駄な事せずユルユル経営者の尻を叩けよ。
    • 2024年05月24日 08:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 漏れた中には自分自身の個人情報もあるかもな
    • 2024年05月24日 13:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 運良くここの4社は利用してなかったが、メール誤送信なんてパソコン音痴の老害がやりそうな事やぞ?
    • 2024年05月24日 09:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 代理店って事は中抜きか!代理店とか卸会社とか中抜きは一律禁止しろ!これからは生産者から直売だよ!
    • 2024年05月24日 08:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …マズくね?!(゚◇゚)ガーン(>_<)(´Д`)バカヤロ~
    • 2024年05月24日 07:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安定の自賠責基準の示談書を生成する東京海上日動火災保険が【信用】とか草www…加入者すら欺くクズの集まり、意図的だろ?ビッグモーターがダメだからネクステージにすがるんだろ?その手土産には不足か。
    • 2024年05月23日 23:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これの続報が6/19の朝日新聞に����(��)損害保険各社の契約者情報が、代理店を兼ねる自動車ディーラーなどを通じて他の損保に漏洩(ろうえい)していたことが発覚し、金融庁が調査に入った。
    • 2024年06月19日 17:52
    • イイネ!0
    • コメント8
  • 何でこんな事になったのやら…。今後はこう言う事が起こりませんように。
    • 2024年05月24日 22:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だからカ○テ○結んでるのか。一斉値上げやもんなぁ。
    • 2024年05月24日 08:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もしかしたら世間の問題認識とにズレがあるかも知れない。恐らくこれは保険会社からすれば互いの契約情報が代理店を通じて他社に流出したことがけしからんのであって他社の情報を入手したらでかしたになりそう
    • 2024年05月24日 08:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 危機感のなさ。公務員や安泰企業で働く人たち
    • 2024年05月24日 07:53
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定