立民、首都決戦へ攻勢=「裏金」背景、与党危機感―都知事選

42

2024年05月28日 08:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

都知事選出馬を表明した立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当相(中央)。左端は共産党の小池晃書記局長=27日午後、国会内
 東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立憲民主党の蓮舫・元行政刷新担当相(56)が出馬を表明した。立民は自民党派閥の裏金事件を巡る世論の反発を追い風に、首都決戦の攻略を目指す考えだ。自民、公明両党は小池百合子知事(71)を支援する方向で調整しており、結果次第では岸田文雄首相の政権運営に影響が出そうだ。

 「国民の声は『政治とカネの自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしい』。その先頭に立つのが私の使命だ」。蓮舫氏は27日の記者会見で、出馬の理由をこう説明。「反自民政治、非小池都政」をスローガンに掲げた。

 参院東京選挙区選出で知名度のある蓮舫氏の名前は、これまでの都知事選でも野党側の候補者として浮かんでは消えてきた。2月にスタートした立民などの候補者選定でも待望論が浮上。ただ、関係者によると、「小池人気」を前に蓮舫氏は当初は慎重な姿勢を示していたという。

 風向きが変わったのは4月の衆院3補欠選挙で自民が不戦敗を含めて全敗したのがきっかけだ。26日投開票の静岡県知事選で立民などの推薦候補が自民が推す候補を破ったことがだめ押しとなった。蓮舫氏は会見で「静岡知事選の結果はとても大きい。判断する一つの材料だった」と認めた。

 立民は勢いづいている。立民重鎮は「今回は勝算がないわけではない」と指摘。立民若手は「東京から政権交代ののろしを上げる」と気炎を上げる。共産党の小池晃書記局長は会見で「最強・最良の候補者が名乗りを上げてくれた。全力を挙げて支援する」と蓮舫氏支援を表明した。

 自民、公明両党は身構える。衆院3補選と静岡知事選に続いて首都決戦で敗れれば、政権への打撃は甚大なためだ。衆院東京15区補選で小池氏が擁立を主導した候補が敗れるなど「小池人気」には陰りも見え、自民ベテランは「首都が取られたら、大変なことになる」と危機感を隠さなかった。

 「野党第1党」の座を狙う日本維新の会は、独自候補を擁立して「与野党対決」に割って入りたい考えだが、候補者選定は難航しているようだ。吉村洋文共同代表(大阪府知事)は27日、大阪市内で記者団に「今の段階で適任と言える候補者は見つかってない」と述べるにとどめた。 

このニュースに関するつぶやき

  • ま、参議院から消えてくれれば多少は国益になるか?w 事実上現職と蓮舫さんの一騎打ち・川中島だ。国籍と学歴、どっちが勝つか?私は選挙後の都民が受けるダメージから現職にいれる。
    • イイネ!15
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(36件)

ニュース設定