北陸 今夜遅くまで警報級の大雨 台風1号由来の暖湿気の影響で前線活動活発化

0

2024年05月28日 13:39  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

北陸 今夜遅くまで警報級の大雨 台風1号由来の暖湿気の影響で前線活動活発化

北陸地方は、これから強い雨雲が流れ込んできます。福井・石川県ではこれから夕方にかけて、富山県では夜のはじめ頃にかけて、新潟県では夕方から夜遅くにかけて、局地的に強い雨や激しい雨が降り、警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害に警戒し、河川や用水路の増水や道路の冠水などに注意してください。



●前線活動活発化 台風1号の間接的影響


本州の南岸に前線が停滞しています。また、前線上の西日本付近を低気圧が進んでいます。前線や低気圧に向かって台風1号由来の暖かく湿った空気や太平洋高気圧の縁を廻る暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発化。西日本を中心に大雨となっています。

北陸地方でも、西部を中心に強い雨雲が流れ込み、28日12時までの24時間雨量は福井県を中心に多い所70ミリを超えているところがあります。このあとは、四国や近畿地方にかかっている発達した雨雲が北陸地方にも流れ込み、さらに雨量が多くなるでしょう。


●このあとの雨雲の予想


28日13時現在で、四国や近畿地方に活発な雨雲がかかっています。福井県や石川県では、発達した雨雲の一部が流れ込み始め、夕方にかけて局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨の降るおそれがあります。富山県ではこれから夜のはじめ頃まで強い雨雲がかかる恐れがあります。

その後、発達した雨雲は新潟県にも広がり、夕方〜夜遅くにかけて、1時間に20ミリ以上の強い雨の降る所があるでしょう。


●総雨量で150ミリ以上の恐れも 土砂災害に警戒


29日12時までの24時間雨量は、富山県で100ミリ、その他も80ミリとなっています。既に28日12時までの24時間雨量で福井県を中心に石川・富山県の山沿いでも70ミリ以上の雨が降っているところがありますので、総雨量としては多い所150ミリに達するところがあるでしょう。5月の1か月分の降水量を超える所もありそうですので、土砂災害に警戒が必要です。


●雨が弱まっても土砂災害に警戒 アンダーパスの浸水にも注意


北陸地方では西部を中心に雨のピークと帰宅時間が重なるため、お帰りの際は河川や用水路には近づかないようにしてください。また、アンダーパスが冠水するおそれもあるので、迂回ルートを検討してください。

北陸地方の雨のピークとしては富山県より西では夜のはじめ頃まで、新潟県でも夜遅くまでとなっていますが、土砂災害は雨が弱まった後でも発生することがあります。斜面や崖などには近づかないようにしてください。


    前日のランキングへ

    ニュース設定