愛犬との宿泊旅行、「年1〜2回以下」が7割超 – なぜ?

0

2024年05月28日 17:20  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ペッツオーライは5月27日、「愛犬とのお出かけに関する調査」の結果を発表した。調査は3月5日〜5月21日、20代〜70代以上までの愛犬と暮らす全国のWan!Passユーザー3,941名(女性75%、男性15%)を対象に、インターネットで行われた。


愛犬とお出かけする上での困り事を教えてもらったところ、「愛犬と同伴可能な飲食店を見つけるのが大変」(79.9%)、「愛犬と同伴可能な宿泊先を見つけるのが大変」(50.1%)が上位に。



また、愛犬との主な移動手段を聞くと、圧倒的に「自家用車」(86.1%)が多く、許容できる移動時間は、片道「2時間以内」(28.7%)や「3時間以内」(24.8%)、「1時間以内」(12.2%)となり、「3時間以内」と回答する人が65.6%を占めた。


次に、「愛犬の同伴が可能な宿泊施設で最も重要視する点は何ですか?」と質問したところ、「ご飯を愛犬と同じ空間で食べられる」が最多の27.9%。次いで「一緒に過ごせるエリアが広い」(19.9%)、「ご飯を愛犬と一緒に部屋で食べれる」(部屋食がある・12.8%)が上位に。



また、飲食店で最重要視する点についても聞くと、過半数の52.9%が「店内(室内)に同伴入店できる」と回答。ずっと一緒に過ごせる空間がある宿泊施設や飲食店を求めていることがわかった。


次に、愛犬と一緒にお出かけしたことがある場所を教えてもらったところ、「ドッグラン」(85.6%)、「飲食店(店内に一緒に入れるお店)」(73.9%)、「愛犬と泊まれるホテル」(69.5%)が上位に。一方で、愛犬と一緒に行ってみたい場所を聞くと、56.5%が「愛犬と泊まれるホテル」と回答。次いで「飲食店(店内に一緒に入れるお店)」(45.7%)、「テーマパーク(アミューズメント施設・牧場など)」(45.3%)と続いた。



最後に、「年に何回愛犬と宿泊を伴う旅行へ出かけますか?」と尋ねたところ、7割超が「年に1〜2回」(51.3%)や「宿泊の旅行へは行かない」(23.3%)と回答しており、宿泊を伴うお出かけへのハードルが高いのが伺えた。(CHIGAKO)
    ニュース設定