長嶋茂雄氏の“愛のムチ事件”を西本聖氏が告白 「20発ぐらい往復ビンタを…」

2

2024年05月29日 09:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

元読売ジャイアンツの西本聖氏が、元広島東洋カープ・高橋慶彦氏のYouTubeチャンネルに出演。長嶋茂雄元監督から受けた「愛のムチ」を語った。

 

関連記事:『虎に翼』仲野太賀“優三”、頭角を現す? まさかの展開に「有能」「何で試験合格しなかった」の声

■西本氏が長嶋氏との事件を回想

チャンネルスタッフは「西本さんが長嶋監督から往復ビンタをされたと。1979年8月1日の試合の投球が原因だったということなんですが。慶彦さんは怪我で出ていないんです」と質問する。

これに西本氏は「されました。2アウトランナーなしでね、7対1で勝っていたんですよ。ツーアウトランナーなしから三村敏之さん、萩原康弘さん、衣笠祥雄さんにデッドボール、デッドボールで大乱闘になったんだよ」と回想。

話を聞いた高橋氏は「あった。俺、怪我していなかったんだよ。テレビで見てた」と笑った。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■20発くらい…

西本氏は「ゲームが終わってコーチに監督が呼んでいるからと言われて、監督室に行って。角盈男と2人で呼ばれているから監督室に入ったら、長嶋監督はシャワーを浴びていた」と振り返る。

続けて「ある程度荒れているなと思って。ガタガタしているから。バスタオルを巻いて出てきた瞬間に、20発くらい往復ビンタ。お前逃げるんじゃないよって。まあすごかったですね。だって息子である一茂だって、殴ったことないでしょ」と語った。

 

関連記事:『虎に翼』寅子が優三に渡したお守りに“5銭と10銭、31個の結び目” 込められた意味に「泣ける」の声

■「殴られて良かった」

さらに西本氏は「今思えば、殴られて良かったですよ。それから逃げないで向かっていくピッチャーになりましたから。打たれても打たれても抑える。そういう気持ちがでてきましたから」と長嶋氏の指導法に理解を示す。

高橋氏が「逃げていて怒った? 長嶋さんが?」と質問すると「そうそう。逃げているわけではないんだけどね。攻めているんだけど、それがデッドボールになると,

長嶋さんには逃げているように見えたんだろうね。コースを狙いすぎてね」と西本氏は語る。

スタッフが「愛がありますね」とツッコミを入れると、同氏も「ありますね」と話した。

 

関連記事:『虎に翼』優三の生存にまつわる通知書 ラスト1分で見えた“ある事実”が「残酷すぎる」

■通算165勝を記録

1979年に長嶋氏から愛のムチを受けたという西本氏。翌年の1980年から6年連続2桁勝利をあげ、通算165勝を記録。球史に残る投手に成長した。

関連記事:『虎に翼』仲野太賀“優三”、頭角を現す? まさかの展開に「有能」「何で試験合格しなかった」の声

■西本氏が長嶋氏との事件を回想

・合わせて読みたい→『虎に翼』優三の生存にまつわる通知書 ラスト1分で見えた“ある事実”が「残酷すぎる」

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治)

このニュースに関するつぶやき

  • 気がつくと長嶋監督の背後にいつの間にか、三角木馬等の拷問器具が用意されていた……… そして、長嶋監督は懐から怪しげな羽仮面を取り出し装着した………
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定