「自分たちの音楽が、もし追い風になるのであれば嬉しい」SUPER BEAVER・渋谷龍太 部活の引退を控えるリスナーに感謝

0

2024年06月01日 21:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

「自分たちの音楽が、もし追い風になるのであれば嬉しい」SUPER BEAVER・渋谷龍太 部活の引退を控えるリスナーに感謝
SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。5月24日(金)の放送では、リスナーから届いたメッセージを紹介。部活の引退を控えるリスナー、幼なじみとの恋に頑張るリスナーにエールを送りました。

SUPER BEAVER(左から上杉研太、藤原広明、渋谷龍太、柳沢亮太)



<リスナーからのメッセージ>

ビーバーのみなさん、はじめまして。いつも、「ビーバーLOCKS」とビーバーの曲に元気をもらっています。そのおかげで、剣道部のきつい練習も乗り越えることができています。

僕は中3のときに剣道の昇段試験(二段)に落ちてしまい、相当凹んでいました。そんなときにビーバーの曲と出会って救われました。そして、高1に進級したあとに試験にリベンジし、見事合格しました。あのとき、ビーバーに出会えたおかげです。本当にありがとうございます。

そんな僕も今年が受験のため、来月の高総体で部活を引退します。最後までやりきりたいので、ビーバーのみなさんからエールをいただきたいです。わがままですが、どうかよろしくお願いします(17歳)

――渋谷「最後までしっかりやりきってほしい」

渋谷:全然わがままじゃない! っていうか、剣道の二段ってすごいんじゃないの? 落ちちゃったけど、高校1年生でちゃんとリベンジして合格っていうのは見事だし。

上杉:すごいですね!

渋谷:その活力に自分たちの音楽がなったのはすごいこと! ありがたいです! 「剣道部できつい練習」って書いてあるじゃん? 相当キツいんだろうね。

柳沢:練習そのもの以外にも、厳しいところがいっぱいありそうだよね。礼に始まり、礼に終わるって言うから。

渋谷:ちゃんとそういうことを根底から叩き込まれてね。それで、引退が“高総体”って?

上杉:インターハイじゃないの?

渋谷:自分たちの音楽がもし追い風になるのであれば、そして活力になってくれたら嬉しいなと思います。最後の最後までしっかりやりきってほしいです!

上杉・藤原・柳沢:ガンバレー!

<リスナーからのメッセージ>

以前、逆電していただきました!

毎日課題に追われながらも楽しい日々を過ごしています! ビーバーのみなさんにアドバイスをいただいた友達作りですが、少しずつ作ることができています。

実は、幼稚園で好きだった初恋の人と9年ぶりに再会しました! 同じクラスで席もうしろです!

部活はダンス部とクッキング部に入ります! 勉強も部活も恋も全力で頑張ります! これからもよろしくお願いします(15歳)

――藤原「9年ぶりの再会って甘酸っぱい」

上杉:順風満帆じゃないですか!?

渋谷:自分たちのアドバイスの結果、ちゃんとそういう風にできているんだったら嬉しいし、部活もすごいじゃん! 文化部と運動部の兼部だよ? この2つができたら無敵じゃん?

柳沢:踊りながら料理するんでしょ?

渋谷:一緒にやるな! 火とか刃物を使うんだからダメだよ!

藤原:9年ぶりの再会ってヤバくない!? 幼稚園で幼なじみでしょ? 甘酸っぱいね〜。

柳沢:この文章の何がいいって、「初恋の人と9年ぶりに再会しました。同じクラスで席もうしろです」だよね。あのときの気持ちがガッカリする方向に行ってないってことだよね?

渋谷:そうだね!

上杉:だからクッキング部に入っちゃったんでしょ〜!?

藤原:そういう理由か〜。

渋谷:素晴らしい! 幼稚園で好きだった子と再会して、今でもときめくのってすごい!

柳沢:いいな〜! どうなるのかわからないけど、それぞれが楽しい感じで進んでいるね。

藤原:素晴らしいですね!

渋谷:物語って、こういうことが同時進行で進むからワクワクしますよね!

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定