D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート

0

2024年06月02日 20:20  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2024スーパーGT第3戦鈴鹿 GT300クラスを制した藤井誠暢/佐々木主浩総監督/チャーリー・ファグ(D’station Vantage GT3)
 6月2日、三重県の鈴鹿サーキットで2024スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』の決勝が行われ、GT300クラスはD’station Vantage GT3(藤井誠暢/チャーリー・ファグ)がD’station Racingのチーム初優勝を独走ポール・トゥ・ウインで飾った。

 4月に開幕した2024年のスーパーGTは早くもシーズン3戦目に突入。今回の舞台は国内屈指のドライバーズコースである鈴鹿サーキットだ。決勝日は朝から曇り空で、12時間からのウォームアップは一時雨が路面を濡らすも、12時30分からのスターティンググリッド試走時には太陽が顔を出す。

 雨予報はなんだったのかというほどの日差しがコースを照らすなか、決勝は気温24度、路面温度31度というコンディションで13時30分にパレードラップとフォーメーションラップが開始。2周を経て、2戦目となる“3時間”レースが幕を開けた。

 GT500クラスに続いてスタートが切られたGT300クラスは、セミ耐久レースらしく各車クリーンに1〜2コーナーをクリア。なお、予選時のスピンでタイヤを痛めてしまったJLOC Lamborghini GT3はパレードラップ完了後にタイヤ交換を行うためピットイン、全車通過後にピットを離れた。

 上位勢では5番手スタートのUNI-ROBO BLUEGRASS FERRARIを駆る片山義章が、シェイドレーシング GR86 GTの清水英志郎をかわして4番手に浮上。5周目には早くもGT500の隊列がGT300の追い付きはじめるなか、各マシンは1〜2秒ほどのギャップでレースを進めていく。

 中団勢では12番手からスタートしたPONOS FERRARI 296のケイ・コッツォリーノが、8周目までにGAINER TANAX Z、マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号をかわして10番手にポジションを上げる。その前方ではGreen Brave GR Supra GTの野中誠太がK-tunes RC F GT3をパスして8番手に上がるなど、12クラス混走のなかで順位変動が起こる。

 上位勢では、muta Racing GR86 GTの平良響がサクセスウエイト54kgの最重量を感じさせない走りをみせ、14周目の日立AstemoシケインでSUBARU BRZ R&D SPORTをパスして2番手に浮上。5番手争いはシェイドレーシング GR86 GTとapr LC500h GTのバトルが白熱し、17周目の1コーナー飛び込みでアウトからシェイドを追い抜く。

 GT300の20周目にはホームストレートで少しの雨粒が確認されるなか、GT300は真っ先にシェイドレーシング GR86 GTがルーティンピットに。さらに翌周にはStudie BMW M4、PONOS FERRARI 296、Syntium LMcorsa GR Supra GTがピット作業を行い、その後も各車が続々とルーティンピットインに入る。

 トップを快走するD’station Vantage GT3は29周目にピットイン。藤井誠暢からチャーリー・ファグにドライバーを交代して第2スティントに臨んでいく。代わって首位を走行したmuta Racing GR86 GTは32周目にピットイン、さらにGreen Brave GR Supra GT、apr LC500h GTといったブリヂストン勢が続々とピットに入り、得意とする無交換作戦でコースに戻っていく。

 このなかでapr LC500h GTは小高がダブルスティントを行い、GT300全車が一度目のピットインを終えるとトップに立つ。レース42周目にはメインストレートや日立Astemoシケインにパーツが落下した影響で、最初のFCY(フルコースイエロー)が導入され、翌43周目にグリーンフラッグで再開となる。

 その後雨が降ることなく各車ともペースを取り戻していくなか、44周目には首位のapr LC500h GTに2番手のD’station Vantage GT3がテール・トゥ・ノーズに接近。スプーンコーナーでファグが小高をかわしてトップ奪還に成功する。

 直後の46周目には3番手を走行していたSUBARU BRZ R&D SPORTが、トラブルにより200Rアウト側にストップ。マシン回収のために二度目のFCYが導入され、48周目にリスタートを迎える。そのタイミングでGreen Brave GR Supra GT、Studie BMW M4の2台が2回目のピットに入り、ともにドライバー交代と給油、タイヤ4本交換のフルサービスでレースに復帰していく。

 51周目には2番手のapr LC500h GTがピットインし、フルサービスで小高から中村仁に最終スティントを託す。さらに5番手を走行していたPONOS FERRARI 296は52周目にピットに入り、鈴鹿初見参のリル・ワドゥがコースに出る。

 そして61周目にはトップを走行するD’station Vantage GT3が、前走車に詰まったこともあり二度目のピットイン。50秒の静止時間でファグからステアリングを引き継いだ藤井がチーム初優勝を手にするべくピットを後にする。

 レース残り32分となる69周目、muta Racing GR86 GTが最後のピットストップを行い、タイヤ無交換かつ燃料補給のみの24.5秒で復帰。D’station Vantage GT3の先行は許してしまうも、apr LC500h GTの前となる2番手で堤優威が最終スティントに出ていく。

 その後方のapr LC500h GTとUNI-ROBO BLUEGRASS FERRARIによる3番手争いは、70周目のヘアピンでロベルト・メリ・ムンタンが中村のインを突いて表彰台圏内にポジションを上げる。

 レースはそのままフィニッシュを迎え、最終的に2位に34秒差をつけたD’station Vantage GT3が独走ポール・トゥ・ウイン。アストンマーティン・バンテージAMR GT3エボ投入3戦目でD’station RacingのスーパーGT初優勝を飾ってみせた。アストンマーティンのスーパーGT優勝は2012年第7戦オートポリス以来、藤井にとっては2016年第3戦もてぎ以来、そしてファグにとってはスーパーGT初優勝となる。

 2位にはポイントリーダーかつサクセスウエイト54kgを積むmuta Racing GR86 GTが続き、3位にはレース序盤から好走をみせたUNI-ROBO BLUEGRASS FERRARIが入り、今季初の表彰台を手に入れている。

 4位と5位には今回もタイヤ無交換作戦を採ったapr LC500h GT、Green Brave GR Supra GTのブリヂストン装着2台が続き、6位には12番グリッドから追い上げをみせたケイ・コッツォリーノとワドゥ組のPONOS FERRARI 296となっている。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定