4日も雷雨に注意 5日以降は晴れる日多い 九州から東北の梅雨入りは? 2週間天気

0

2024年06月03日 12:04  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

4日も雷雨に注意 5日以降は晴れる日多い 九州から東北の梅雨入りは? 2週間天気

明日4日(火)も関東や東北を中心に、急な雨や雷雨にご注意を。5日(水)以降は晴れる日が多く、九州北部から東北の梅雨入りも平年よりも遅くなりそう。



●4日(火)〜10日(月) 週の半ば 安定した晴天


明日4日(火)は、緩やかに高気圧に覆われて、晴れる所が多いでしょう。ただ、今夜までに発生する三陸沖の低気圧は動きが遅く、関東や東北を中心ににわか雨や雷雨の所がありそうです。

5日(水)と6日(木)は、高気圧に覆われて、全国的に晴れ間が出るでしょう。7日(金)と8日(土)も晴れる所が多いですが、本州の南を進む低気圧の動向によっては、太平洋側の沿岸部で雨の降る可能性があります。9日(日)は大陸から前線がのびてきて、九州は本降りの雨。10日(月)は四国でも雨が降りやすく、近畿から関東は雲に覆われそうです。

最高気温は平年並みの日が多く、極端な暑さはないでしょう。それでも、沖縄や九州から関東は25℃以上の夏日が続き、30℃に迫る暑さの所もありそうです。札幌は7日(金)以降、25℃以上の日が続き、汗ばむ陽気になるでしょう。熱中症に注意が必要です。


●11日(火)〜16日(日) 晴れて夏本番の暑さも


15日(土)にかけては、九州から東海では晴れて、最高気温は30℃前後まで上がる見込みです。関東や北陸、東北、北海道も、週の後半は晴れるでしょう。

九州南部では梅雨入りの平年が5月30日ごろと、梅雨入りが遅れています。5月30日に発表した日本気象協会の梅雨入り予想では、九州から東北南部は6月中旬、東北北部は6月下旬と、平年より遅くなる見通しです。

沖縄は雨の降る日が多く、梅雨空が続くでしょう。前線の活動次第では雨脚が強まることもあるため、注意が必要です。


    ニュース設定