小惑星の砂、分析設備公開=米国版はやぶさが採取―JAXA

1

2024年06月05日 19:31  時事通信社

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

米探査機「オシリス・レックス」が採取し、JAXAに引き渡される予定の小惑星「ベンヌ」の試料を分析する設備=5日午後、相模原市中央区のJAXA宇宙科学研究所
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「オシリス・レックス」が小惑星「ベンヌ」から持ち帰った砂などの試料を分析する設備を、宇宙科学研究所(相模原市中央区)で公開した。

 オシリス・レックスは2016年、「米国版はやぶさ」計画として打ち上げられ、20年にベンヌから砂を採取。昨年9月に試料を納めたカプセルを地球に投下した。

 JAXAはNASAとの間に、探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「りゅうぐう」の砂とベンヌの砂を交換する協定を締結。りゅうぐうの砂約0.5グラムは既に提供済みで、ベンヌの砂のうち、約0.6グラムが夏までに引き渡される。JAXAで分析後、今年末以降に国内外の研究機関に配分される。 

    前日のランキングへ

    ニュース設定