「ゴホン! といえば龍角散」から“お馴染みの味”タブレットが新登場

2

2024年06月12日 10:11  マイナビウーマン

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビウーマン

「ゴホン! といえば龍角散」から“お馴染みの味”タブレットが新登場

龍角散は6月10日、人気商品である「龍角散ののどすっきり飴」の味をモチーフにした、「龍角散ののどすっきりタブレット」の新フレーバーを発売しました。

また、新フレーバーの発売に合わせて、6月17日よりTVCM「龍角散ののどすっきりタブレット 働く人のポケットに篇」と、WebCM「龍角散ののどすっきりタブレット 青の登場篇」を公開します。

■「龍角散ののどすっきりタブレット」とは?

『ハニーレモン味』『抹茶ハーブ味』を展開する、のどのために生まれたタブレット「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズから、のど飴市場売上No.1※の「龍角散ののどすっきり飴」の味をモチーフにした新フレーバーが登場します。

小粒なので、仕事中や声を出すタイミングでも舐めたまま話すことができたり、すき間時間に手軽にのどケアができたりと、忙しく働く人にぴったりです。

また、シュガーレスのため、カロリーが気になる方や飴の甘さが気になる人にもおすすめです。ポケットに入るサイズのコンパクトなパッケージは持ち運びにも便利で、のどの調子や空気の乾燥が気になったときにいつでも、どこでものどの健康をサポートします。

※インテージSRI+(2023年4月〜2024年3月)のど飴市場SKU別販売金額

■青いパッケージの「龍角散ののどすっきり飴」の味を再現

これまで『ハニーレモン味』や『抹茶ハーブ味』を展開してきた「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズ。今回、新発売となるフレーバーはお馴染みの青いパッケージの「龍角散ののどすっきり飴」の味を再現しています。

タブレットタイプで小粒な同商品は、会議やプレゼン前、電話対応や接客の合間など、仕事中のすき間時間にサッと手軽に舐めてのどケアができるアイテム。

じっくりのどケアができる飴タイプとサッと舐めることができるタブレットタイプを使い分けたい方はもちろん、これまで龍角散にあまりなじみがなかった人もぜひ、気軽に試してみてはいかがでしょうか。

◇商品特徴

・龍角散ののどすっきり飴の味を再現。 ・小さなパッケージのため、持ち運びにも便利。 ・飴よりも小粒で短い時間で手軽にのどケア。 ・特殊製法でハーブを丸ごと使用した龍角散のハーブパウダーを配合。 ・シュガーレスなのでカロリーが気になる方に。 ・龍角散ののどすっきり飴より甘さ控えめ。 ・キシリトール入り。

■商品概要

・商品名:龍角散ののどすっきりタブレット ・メーカー希望小売価格:216円 ・販売場所:全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケットなど

・「龍角散ののどすっきりタブレット」ブランドページ: https://www.ryukakusan.co.jp/tablet

(エボル)

元の記事はこちら

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定