【ラグビー】7人制男子代表、逆境からのメダルへ「世界で一番プレッシャーをかける」浦安合宿

0

2024年06月13日 14:06  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

7人制ラグビー男子日本代表候補の浦安合宿に参加している林大成(撮影・松本航)

7月開幕のパリ五輪(オリンピック)出場権を得ている7人制ラグビー男子日本代表候補は13日、千葉・浦安合宿最終日を迎えた。


公開された午前練習の走り込みで汗を流し、14日からの米国遠征、その先の五輪へ強化を進めている。


日本は下部シリーズとなるセブンズチャレンジャーが主戦場。今季はセブンズチャレンジャー総合8位にとどまり、昇降格を争うプレーオフ進出をも逃した。


逆境に立っているが、林大成(31=日本協会)は「チャレンジャーシリーズで結果を出すラグビーにしてしまうと、オリンピックでメダルを取れる確率が限りなくゼロに近づく。リスクを取らないといけないのは、全員が分かっているので、そこにブレはないです」と強調した。


チーム内では五輪本大会で勝つために「リスクを取る必要がある」と共有されている。会場は約8万人収容のスタッド・ド・フランス(フランス競技場)。世界最高峰シリーズに籍を置く強豪国との対戦経験が不足している一方で、林は「ディフェンスでもジャパンが多分、世界で一番プレッシャーをかけにいくことになる。合理的じゃなくても(相手が)体感したことがないスピードでプレッシャーをかける。今の日本の立ち位置だからこそできることは、いい方向に向くと思う」と見据える。強豪国も驚かすスタイルを、最後まで突き詰める。【松本航】

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定