トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始

1

2024年06月13日 14:20  AUTOSPORT web

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2024年からラリー2車両へのステップアップを果たしたWRCチャレンジプログラム2期生
 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)はWRC世界ラリー選手権で活躍する日本人若手ドライバーの発掘・育成を目的として、昨年に引き続き2024年もドライバーを募集すると発表した。さらに今年からは新たに、日本人コドライバーの育成も実施すべく、ドライバーと併せて募集が実施されることが決定した。

 モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりとサステナブルなモータースポーツ業界の実現を目指し活動するTGRは、世界で通用する日本人選手をひとりでも多く輩出すべく、次世代の日本人ラリードライバーおよびコドライバー候補者を広く募集する。2年連続でドライバーの募集をするのは今回が初の試みであり、できるだけ多くの若者に定期的にチャンスを提供したいとの思いから実施に至ったという。

 TGR WRCチャレンジプログラムは、トヨタのWRCへの復活に先駆けて2015年に設立。初代の育成ドライバーである勝田貴元は昨年で同プログラムを卒業し、2024年シーズンはTGRワールドラリーチーム(TGR-WRT)のフルタイムドライバーとして活躍している。勝田はこれまでに通算5度、WRCの表彰台に立つ活躍を見せてきた。

 勝田の背中を追う2期生の募集は2021年に実施され、セレクションを通過して同プログラムに参加した小暮ひかると山本雄紀は走行マイレージと経験を積み重ね、2024年はラリー2車両へステップアップ。GRヤリス・ラリー2でWRC2やヨーロッパのラリーに参戦しながら日々トレーニングを続けている。

 さらに昨年実施されたセレクションで選ばれ3期生となった後藤正太郎と松下拓未もフィンランドを拠点にトレーニングを重ねており、まもなくヨーロッパにおいてラリー4車両でのラリー初参戦が予定されている。

 彼らに続く4期生のドライバーのセレクションは2024年10月下旬の開催予定。これに先立ち7月1日から応募受付が開始され、上限100名に対して富士スピードウェイで1次選考が実施される。2次選考まで通過した候補者は、12月にフィンランドで最終審査として行われるトレーニングキャンプに参加することとなる。

 なお、今年はこのドライバーのセレクションについて、優秀な若手ドライバーを発掘・育成するという共通理念のもと、今季2024年から始まった若手育成カテゴリー『MORIZO Challenge Cup』の成績優秀者が、フィンランドでの最終選考に“特別枠”として招致される。

 コドライバーについては書類選考を通過した候補者に対してオンライン面接を実施し、面接通過者には10月下旬に日本で最終選考が実施される予定だ。

 最終選考で選ばれたドライバーおよびコドライバーは、2025年1月からプログラムに参加し、国際的なラリー経験を豊富に持つTGR-WRTの講師陣から各種レクチャーを受けることになる。1年目のプログラムはドライビング技術の向上やペースノートの作り方だけでなく、フィジカル面やメンタル面におけるトレーニングも集中的に行い、ラリー4車両でのラリー参戦が予定され、春頃にはTGR-WRTのあるフィンランド・ユバスキュラに拠点を移し、本格的なトレーニングが始まるという。

 アパートや移動用車両の提供、ヨーロッパでの生活に必要な金銭面のサポートに加え、トレーニング自体がかなり密度の高い内容ではあるものの、希望者には現地での勉学のサポートも実施可能だという。育成のゴールは参加ドライバーおよびコドライバーがアスリートとして総合的に成長し、最終的に世界レベルの選手としてWRCで活躍することだが、同時に、参加者の個人としての成長や世界で戦い抜くための思考力の向上やメンタル的なトレーニングもサポートされる。

 募集開始を前にチーフインストラクターを務めるミッコ・ヒルボネンは次のようにコメントしている。「このチャンスがなければハイレベルなモータースポーツの世界に入ることが難しいような候補者も大歓迎だ」

「実際に、今の3期生はプログラムに参加した当初はかなり限られた競技経験しかなかったが、ドライビングに対する素晴らしい素質を持つ選手に出会えたと実感している」

「このセレクションは夢を追いかけたい若者にとってこの上ないチャンスを与えることができる。モータースポーツの経験よりも、クルマのハンドリング能力、その選手の持つ本当の才能と情熱を重視して評価をしたいと考えているよ」

 WRC育成ドライバー4期生への応募や選考のスケジュール、詳細についてはTGRの公式サイトから確認することができる。プログラムについての問合せはWRCチャレンジプログラム事務局窓口(tgrcp@mega.tec.toyota.co.jp)まで。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定