大きなテーブルに生地をうすーく伸ばして作る海外のお菓子が話題です。Instagramに投稿された動画は、記事執筆時点で4300万回以上再生され、100万件以上の“いいね”を獲得しています。どんなお菓子なのかな?
●作っているのはヨーロッパの伝統的なお菓子「シュトゥルーデル」
この動画を投稿したのは、InstagramユーザーのAstrid Lamarcheさん。Instagramでは、本格的なオーストリアの焼き菓子やコンフォートフードの作り方を発信しています。
米・カリフォルニアでシュトゥルーデル教室を開いているAstrid Lamarcheさん。今回は薄く伸ばして作るシュトゥルーデルを作る様子を公開しました。
|
|
●「シュトゥルーデル」はヨーロッパの家庭のお菓子
シュトゥルーデルとは、18世紀にオーストリア=ハンガリー帝国で広まった具材を巻いて焼いた伝統的な甘いお菓子です。焼き上げた後に粉砂糖を振りかけ、バニラソースやホイップクリームとともに提供されることが多いようです。
家族でシュトゥルーデル作りをしているAstrid Lamarcheさん。薄い生地を破かないように2人かかりでテーブルクロス上に広げて、その上から果物やナッツなど好みの具材をトッピング。次にテーブルクロスごと持ち上げて、クルクルと生地を丸めて細長くします。
焼き型サイズまで小さく巻いたら、オーブンで焼き色が付くまで焼きます。しばらく焼き表面にうっすら焼き色が付いたら、伝統的なオーストリア菓子の「シュトゥルーデル」の出来上がり!
日本ではまだ一般的なお菓子とはいえないシュトゥルーデル。どんな味がするのか気になりますね。
|
|
●「なんて素晴らしい!」「気に入った」などの声
このシュトゥルーデルを作る動画には、「なんて素晴らしい!」「気に入った」「とてもおいしそう」「芸術作品だ!」「絶対美味しい」など多数の声が寄せられています。
画像はAstrid LamarcheさんのInstagramより引用
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。