人が最も幸せを感じるのは“朝”、成人5万人のメンタルヘルスを分析

39

2025年02月11日 01:26  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
人は朝に一番幸せを感じるようだ。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のメンタルヘルスに関する新研究で、人々が起床時に最高の気分で、最悪の状態は真夜中にやって来ることが判明した。

さらに曜日や時期も幸福度に影響するそうで、火曜日と夏が最も幸福度が高いという。

2020年3月から2022年3月までの2年間に追跡調査した、UCLのCOVID-19 Social Study(CSS)からの成人4万9218人を分析した同研究。週末は人々のメンタルヘルスの状態にばらつきがあるのに対して、平日は安定していることを専門家らは指摘している。

UCLの行動科学、健康学部のフェイフェイ・ブー博士はこう話す。

「私たちの調査結果では、平均して人々のメンタルヘルスとウェルビーイングが朝に良く、夜中に最悪であることを示唆しています」
「メンタルヘルスの支援サービスは一日の中で変動するニーズに合わせリソースを調整することを考慮すべきかもしれません。夜遅くの稼働を優先するなどしてです」


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20250293495.html



このニュースに関するつぶやき

  • メンタル病むと朝が辛い…寝て夢を見れば悪夢ばかりだし夢を見ずに起きれた時が1番ホッとする
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(30件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定