写真 女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとに紹介します。こちらは、「恋愛」ジャンルの人気記事です。(初公開日は2023年2月28日 記事は取材時の状況)
==========
全国に数ある巨大テーマパークにはたいてい「カップルで行くと高確率で別れる」といったジンクスが存在します。そこで、実際にデート中に「相手に幻滅した」「別れるきっかけになった」という修羅場を経験した方々にお話を聞きました。
◆一番多いであろう喧嘩の理由は「長すぎる待ち時間」
まず、もっとも多くあがっていたのは、「アトラクションの待ち時間が長すぎて、険悪な空気になる」という声でした。
「1〜2時間待つのは当たり前。最初はなんとかお互いに話題をふっていても、1時間経つころには無言になる」(25歳・女性)という声や、「私は楽しく話していても、きまって彼氏の方がだんだんだるそうになって、会話に付き合ってくれなくなる」(22歳・女性)という声も。とくに、付き合ったばかりや、まだ交際歴が短いカップルの場合は、「お互いに何を話したらいいか分からない」「無言が気まずくてお互い過剰に気を遣ってしまい、疲れてデートを楽しめなくなる」という声もよく聞きます。
ちなみに、東京ディズニーランドでは過去に“11時間待ち”という記録があります。2018年11月18日のミッキー90回目のお誕生日に『ミッキーの家とミート・ミッキー』の待ち時間が660分を記録したとか。上空には報道ヘリが飛び、全国ニュースになったそうです。すごい。
◆おしゃれした服装がケンカの原因になることも
そしてそして、さらに冬は注意が必要です。
「待ち時間も長いし、無言もしんどいのに、冬はそこに寒さも加わるから、マジで何重にもつらい。デートだから頑張ってちょっと薄着だったり、露出多めの服を着てることも多いから、大体寒くて凍えて会話どころじゃない。
彼氏にそれを伝えると『だったらもっとあったかい恰好で来なよ』っていつもド正論をかまされるけど、ちょっとでも可愛いって思ってほしい女心はスルーされるの本当に悲しい」(26歳・女性)
「厚着をしてきて」という正論も分かりますが、「ファッションを楽しみたい」「可愛いと思ってほしい」という女心も……。男女が分かり合うって難しいんでしょうか。
◆トイレ待ちが長すぎて、1時間以上も別行動に
寒さで体が冷え、なにかとトイレが近くなってしまうのも冬ならではの現象のひとつ。そこでまた“新たな火種”が生まれるそうです。
「休日やイベントをやって混んでいるときって、女性トイレの行列もすごいんです。男性は滞在時間が短いからか、そこまで並ばないじゃないですか。でも女性は、個室の中で着替える人とか、メイク直しする人もいるから、なかなか順番がまわってこない。寒い中待つのも大変だし、なによりも彼氏が何十分も待たされて、一気に不機嫌になるのがつらい」(24歳・女性)
「毎回行列に並ぶので、『トイレおそすぎ。なにやってんの? 勝手に回ってるから、出たら連絡して』ってバラバラで動くことになっちゃう。時間をつぶしてくれるのはいいんだけど、一人でアトラクションに乗っていたり、ショーを見にフラフラされちゃうとちょっと……。うまく合流できなくて、1時間くらい無駄になることも多いんです。こっちも申し訳ない気持ちもあるんですが、長時間の別行動を何度も取られるのは悲しい」(26歳・女性)
どこのテーマパークでも起こる「トイレ問題」については、多くの女性から不満の声があがっていました。女性トイレの大行列&混雑ぶりは、男性には想像できないのかもしれませんね。
◆「食」の楽しみ方の違いもハッキリ表れる
テーマパークの醍醐味といえば、ショーやアトラクションのほかに、そこならではのグルメもぜひおさえたいところ。しかし、このグルメにまつわるトラブルも多いのです。
「彼氏と“テーマパークの食に対する楽しみ方”が違うんです。私はレストランで予約をして、ゆっくり座って美味しく食べたい派。でも彼氏は食べ歩きが好きで、いろんなものを歩きながらちょっとずつ食べたい人。彼氏に付き合ったらお腹おっぱいになっちゃうし、いざ予約をしてゆっくり食べられる……と思ったら、今度は彼氏が『お腹いっぱいで俺は食えない』って。『今回はレストランね!』と事前に約束をしても、結局ガマンできなくて歩きながら食べちゃうので、いつもイライラしています」(31歳・女性)
食の楽しみ方が違うと、地味につらいものですよね。
◆番外編:大食いしてトイレに駆け込むダメ彼氏
また、中にもこんな話も……。
「アトラクションの行列に並んでいるとき、彼氏がいつも私に並ばせて自分はフードを買いに行っちゃう。チキンやポップコーン、チュロスにアイス、キャラクターのおまんじゅうみたいなものを大量に買ってきて、並びながら食べまくり。そして、絶叫系のアトラクションに乗ったあと、きまって『気持ち悪い』『吐きそう』と言ってトイレに駆け込む。最長で2時間放置された時は、本気で別れを考えました」(29歳・女性)
◆お互いの思いやりのなさがわかりやすく現れる
今回たくさんの方々にお話を聞く中で、「テーマパークにまったく罪はなく、そこに決定的な何かがあって別れるのではありません。ただ、これまでの関係で積もっていたモヤモヤがわかりやすく現れる場所というだけなんです。相手の、自分に対する思いやりのなさとか」と、なんとも的を得た意見もありました。
幸せそうに見せるテーマパークのカップルたちも、もしかすると一触即発の状態ということも……ありえるかもしれませんね。
<取材・文&イラスト/赤山ひかる>
【赤山ひかる】
奇想天外な体験談、業界の裏話や、社会問題などを取材する女性ライター。週刊誌やWebサイトに寄稿している。元芸能・張り込み班。これまでの累計取材人数は1万人を超える。無類の猫好き。