MotoGP第17戦日本GPのチケットは5月11日から発売開始。小椋藍応援席や激感エリア券も登場

0

2025年05月10日 07:20  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

スプリントレースのスタートシーン/2024MotoGP第16戦日本GP
 9月26〜28日に栃木県・モビリティリゾートもてぎにて開催される2025MotoGP第17戦日本GPのチケットが、いよいよ5月11日(日)11時から公式オンラインショップ『MobilityStation』にて販売される。

 今季はマルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)を筆頭に、アレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)の兄弟バトルや接戦が繰り広げられているMotoGP。日本人ライダーの小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)もルーキーとして大活躍を見せており、ヤマハも久しぶりの表彰台獲得で日本メーカーの復調の兆しも見えてきたシーズンとなっている。

 そんなMotoGPは、今年も引き続き後半戦に日本での開催が予定されている。昨年と比較すると、約1週間ほど早い9月26〜28日にモビリティリゾートもてぎにて17戦目として開催される。その第17戦日本GPの前売り券が、いよいよ5月11日の11時より発売開始となる。

 各エリアの指定席券をはじめ自由観戦券など様々な券種が用意されており、24歳以上の方は1万2000円から購入が可能だ。また、オリジナルグッズの特典付きとなるホンダやヤマハなどの各メーカー、そして小椋やマルク・マルケスの応援席が設けられている。レースウイーク中にゆっくりと観戦されたい方向けにVIPテラスプレミアムやグランデッキ、スカイデッキなども用意されており、自身の観戦スタイルに合わせて購入することができる。

 さらにライダーと近くで見ることができるパドックパスやピットウォークパスなどの販売だけでなく、アマチュアカメラマン向けに5コーナーアウト側激感エリアパスなども取り揃えている。こちらは別途観戦券も必要なのでお忘れなく。そのほか2輪、4輪の指定駐車券やコースサイドキャンプ、テントエリアの駐車券など前売り券分も5月11日11時より同時発売となる。

 また、16〜23歳の方を対象にレースウイーク中に無料で観戦することができる『16-23 ZERO円パス』が今年も登場。こちらも事前申し込みが必要となっており、同日5月11日11時より受付開始となっている。

 チケットの詳細については、モビリティリゾートもてぎのホームページ(https://www.mr-motegi.jp/motogp/)を確認してほしい。

[オートスポーツweb 2025年05月10日]

    ニュース設定