長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」おすすめ3選

0

2025年05月14日 19:00  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 「ウォーキングシューズ」は、快適に歩くための機能が充実しているのが魅力。なかでも防水性に優れたモデルなら、雨の日でも安心して履けます。

【その他の画像】

 本記事では、長時間歩いても疲れにくい「防水ウォーキングシューズ」のおすすめモデルを紹介します。

●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ゲルライドウォーク GORE-TEX防水 3E相当

 長時間歩いても快適な履き心地が続く、機能性に優れたウォーキングシューズ。防水透湿素材「ゴアテックス(GORE-TEX)」を採用しており、雨の日でもムレにくく快適な履き心地を保ちます。

 つま先をカーブさせた形状が足首の屈曲を抑え、歩行時のエネルギー消費を軽減。さらに、着地から蹴り出しまでの動作を安定させる独自構造に加えて、かかと部分には衝撃を吸収するGELを搭載し、高いクッション性を実現しています。

 靴ひもはコードロック式で、着脱がスムーズ。スタイリッシュでスポーティーなデザインも魅力のひとつです。ユニセックスサイズで展開されており、公式サイトでの販売価格は2万2000円(税込、以下同)です。

●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ニューバランス FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX

 ガセット全体からタンまでゴアテックスメンブレンを搭載し、防水性を強化したウォーキングシューズ。優れた透湿性も備え、雨の日でも快適な履き心地を提供します。

 ニューバランスを代表するミッドソール「FRESH FOAM」を採用。このソールは、足の負担を軽減する衝撃吸収力や、長時間の着用でも疲れない安定感のある設計が魅力です。

 ベーシックなカラー展開とデザインで、さまざまなシーンで使いやすいのもポイント。メンズ・ウィメンズの展開があり、公式サイトでの販売価格は1万9800円です。

●長時間歩いても疲れにくい防水ウォーキングシューズ:ヨネックス パワークッション 125

 街でも山でも使える、防水機能付きのウォーキングシューズを探している人におすすめの一足。高いクッション性と安定感に加え、防水性能も備えており、街歩きからアウトドアまで幅広く対応します。

 優れた衝撃吸収性と反発力を持つ独自開発素材を搭載しており、たくさん歩いても疲れにくいのが魅力。また全面ラバー仕様のアウトソールが、野道などの不安定な場所でもしっかりグリップ力を発揮します。

 サイズは22〜28cmのユニセックス展開。公式サイトでの販売価格は1万9800円です。

    ニュース設定