『SPY×FAMILY』アーニャ、星野源の名物キャラに!? 星野源ニューアルバム『Gen』発売で遠藤達哉が描いたイラストが話題

3

2025年05月15日 19:30  リアルサウンド

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

リアルサウンド

遠藤達哉X(@_tatsuyaendo_)より

 星野源の6thアルバム『Gen』が5月14日に発売されたことを受けて、漫画『SPY×FAMILY』(集英社)の作者・遠藤達哉がXにイラストを投稿し、話題となっている。


参考:【画像】アーny…いやニセ明!? 『SPY×FAMILY』遠藤達哉が星野源ニューAL『Gen』発売で描いたイラスト


 投稿されたイラストはアーニャ(?)が『Gen』を手に持ち喜んでいるものだ。アーニャ曰く「いっぱいはいってるやつ」を買ってきたとのこと。おそらく今回“Poetry”と“Visual”の2種類が用意された初回限定版を手に入れたことが伺える。


 いっぱいはいってるやつを持つ両手のほか、アーニャの胸には店舗別購入特典として用意された「オリジナル“Gen”バッジ」が飾られている。


 そんなアーニャの服装は星野の名物キャラクター・ニセ明をモチーフとしているのであろう。ニセ明とは星野源のPVやライブに登場するキャラクターであり、長髪にサングラスをかけた姿から、若い頃の布施明を彷彿とさせる人物だ。


 ニセ明の正体は星野源ではないかとささやかれるなか、ライブではニセ明と星野源が共演したりなど、どうやら星野源とは別人物の模様。では、ニセ明のような風貌をしたアーニャの正体は果たして……。


 これまでにも遠藤は星野源の楽曲リリース等に合わせイラストを投稿している。アニメ『SPY×FAMILY』の主題歌にも起用された「喜劇」の配信日には星野源の投稿を引用しながらイラストで反応した。


 『劇場版 SPY×FAMILY』の主題歌「光の跡」が配信された際にも「げんおにいさんの/えいがのやつのうたうやつでた」と描かれたイラストが投稿されている。


 ちなみに今回の投稿に登場したニセアーニャは、遠藤が星野源のライブに招待されたときの投稿にも登場している。投げキッスを贈るアーニャ(?)の姿は非常に珍しいものであろう。


 そんななか遠藤だけでなく星野源も筆を執っており、アーニャやロイドたちが描かれたアニメ『SPY×FAMILY』メインビジュアル(?)を制作している。星野源画伯のイラストにアーニャは「おもってたより/ちゃんとしてる…!」と驚きの表情を浮かべた。


(文=加藤かづき)



このニュースに関するつぶやき

  • SPY×FAMILYか。一時期好きで観ていたが、飽きるのも早かったな。映画版までがピーク。それ以降は興味も失せた。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定