基礎年金底上げ「時間かかる」=石破首相、コメ価格抑制に意欲―参院予算委

4

2025年05月19日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

参院予算委員会で挙手する石破茂首相=19日午前、国会内
 石破茂首相は19日、参院予算委員会の集中審議で、年金制度改革関連法案から基礎年金(国民年金)の底上げ策を削除したことについて、「結論を得るには多少の時間がかかる」と説明した。高騰しているコメの価格を抑制し、生産者への支援策を講じる考えも示した。

 立憲民主党は底上げ策の見送りを批判。首相は「厚生年金の積立金を使うことに賛否両論あったが、(今国会での)年金改革を全て先送りにしてよいことにはならない」と理解を求めた。

 立民の打越さく良氏は「自民党の都合で就職氷河期世代を見捨てることは言語道断だ」と非難した。首相は「自民党の都合だけで(底上げ策を)遅らせたものでは断じてない。氷河期世代を見捨てるとは一言も言っていない」と反論した。

 首相はコメの高騰を抑制するため、生産拡大などに努めた生産者を支援する枠組みが必要との考えを示した。「リーズナブルな価格まで下げる。所得をどの農家にどのように補償するかが問題の本質だ」と述べた。

 首相は日本から出国する人に1000円を徴収している国際観光旅客税(出国税)について、外国人を対象に引き上げを検討する考えも明らかにした。自民党の吉川有美氏が、外国人旅行者の受け入れ基盤整備の観点から引き上げを求め、首相は「ふさわしい対価を頂戴するのは日本の納税者に対する義務だ。政府で検討したい」と応じた。

 トランプ米政権の高関税政策への対応について、首相は「関税ではなく、投資によってウィンウィンの関係を築くことが重要だ。米国との交渉に不退転の決意で臨みたい」と強調した。吉川氏への答弁。

 共産党の山添拓政策委員長は消費税減税を主張。社会保障の財源として他の税目を充てることは可能かただした。首相は「所得税や法人税は景気変動により税収が大きくぶれる」として困難との認識を示した。 

参院予算委員会で質問する立憲民主党の打越さく良氏=19日、国会内
参院予算委員会で質問する立憲民主党の打越さく良氏=19日、国会内

このニュースに関するつぶやき

  • それこそ「原資」がないもんな。で、参院選までまだ粘るつもりか?自民党は終わるね。
    • イイネ!7
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ニュース設定