Appleが5月21日、世界開発者会議「WWDC25」の詳細を発表した。
WWDCは6月9日〜13日(太平洋時間)に開催される。Webサイトでは「虹の彼方へ」というメッセージとともに、プログラムについて案内している。
基調講演は6月9日午前10時(太平洋時間)開始で、日本時間では6月10日午前2時から。ここでは例年、iPhone、AppleWatch、iPad、Mac、Apple TVなどの最新OSや、Appleの最新テクノロジーなどを発表する。2024年のWWDCでは、生成AI「Apple Intelligence」を発表しており、2025年もAIに関するアップデートの発表が期待される。
6月9日13時(太平洋時間)、日本時間では6月10日午前5時からは「Platforms State of the Union」と題し、アプリやゲームの開発に関連するテクノロジーを発表する。この他、デザインやツールなどについて分かる100以上のセッション、オンラインでAppleのエキスパートから関心のあるトピックを聞ける1 on 1ラボも開催する。
|
|
2025年は新たに、オンラインセッションにリアルタイムで参加して、WWDC25での発表内容について学べるグループラボも実施する。ここでは、Appleのエンジニアとデザイナーが、WWDC期間中の重要な発表について解説する。
Apple Developer Forumsでは、WWDC期間中に開催されている開発者のコミュニティーにてディスカッションに参加できる。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
「ドコモ絵文字」提供終了へ(写真:ITmedia NEWS)164
「ドコモ絵文字」提供終了へ(写真:ITmedia NEWS)164