高知東生「誰かの犠牲の上の安さでは意味がない」 シャトレーゼの労基法違反容疑での書類送検

2

2025年05月23日 06:22  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

高知東生(2024年5月撮影)

俳優高知東生(60)が23日までにX(旧ツイッター)を更新。従業員に違法な時間外労働をさせたとして、甲府労働基準監督署から書類送検された菓子メーカー「シャトレーゼ」(甲府市)について、「誰かの犠牲の上の安さでは意味がない」と言及した。


高知は「シャトレーゼの労基法違反の件、従業員を犠牲にしてまで安くすることもないのにと思ってしまう。フェアトレードは途上国の話ではなく、日本の話でもあるんだな」と指摘。「消費者も安すぎるものにはどんな理由があるのかちゃんとチェックしないとな。誰かの犠牲の上の安さでは意味がない。社会が良くならない」と記した。


シャトレーゼの書類送検容疑は、2023年10月、山梨県北杜市の工場で従業員に1カ月45時間超の時間外労働をさせたほか、中央市の工場で従業員に1カ月100時間以上の時間外労働をさせた疑い。

このニュースに関するつぶやき

  • おはようございます。薄給で滅私奉公させる時代ではないからね。人手不足を嘆くなら、待遇よくしないとダメです。誰しも職場選択の自由を貫いているだけだよ。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定