「京都府のうな丼の名店」あなたが好きなのはどこ? 選りすぐりのうなぎを使った絶品料理が味わえるお店などを紹介!

0

2025年07月05日 11:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 祇園や清水寺など、多くの歴史を感じるスポットを擁する京都府。日本のグルメが多く集まるエリアで、府内にある店の中には「うな丼」を食べる事ができるところも多くあります。


【画像:「京都府のうな丼の名店」10選を見る】


 そこで今回は「京都府のうな丼の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介します。


京都府の「うな丼」の名店

 創業からつぎ足しているという秘伝のタレが特徴の「京極かねよ」は、三条京阪駅より徒歩約5分の場所に店を構えている老舗。定番の「うなぎ丼」をはじめ、京風玉子焼きと江戸焼きうなぎ、まぶしご飯を使った名物「きんし丼」が有名です。


 祇園四条駅の近くにある「かぼちゃのたね」は、愛知・四国・鹿児島よりその日の選りすぐりのうなぎを使用した料理を提供しているお店。ランチで食べられる「うなぎ丼 定食」には、小鉢・吸物・香の物が付いているのもうれしいポイントですよね。


 「うなぎのしお冨」は、宇治市にあるうなぎを中心とした川魚専門店。生きたうなぎを店内で捌き、炭火で皮がパリパリになるまで焼き上げ、少しあっさりとしたタレが特徴です。また、事前に予約をすることで自分で焼いたうなぎを食べられる「うなぎ屋体験」も評判となっています。


 そのほかにも、 関西焼きの蒲焼きの肉厚で皮がパリッと香ばしく、白身がふっくら柔らかいうなぎを食べられる「卯凪」など、京都府にはおいしいうな丼を食べる事ができるお店がたくさんあります。あなたのおすすめのお店はどこですか?



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定