さらに、6月21、22日に石川・七尾市文化ホールで行われた舞台「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」の公演直前に、国分の騒動が発覚し現場はバタついていたという中、同公演をやり切り、観客からの温かい拍手に涙を流すことで、気持ちを切り替られたという松岡。「きっと、解散させてしまったことは残念なんだけども、俺は何十年生きるか知らないけど、こうやって、こういうことがある度に学びがあるっていう。そして改めて人に感謝できるってことが何よりも大事なんだなっていうのは改めて実感しましたね」と話し「ファンの方のお気持ちを考えたら『何言ってんのよ』って言われたらごめんなんだけど、ずっと長いこと、あやふやにさせて、“どうなるんだどうなるんだ”って思うよりも、やっぱり自分の口で言って、そしてこの解散って形を取って次のステップに進みますって言ってる方がいい気がするんだよな。俺はそこが間違ってないような気がしていて」と解散の決断は間違っていないと力強く発言。「まだ動くこともできないファンの方もたくさんいらっしゃると思うんです」としつつ「松岡はもう切り替えて、次のステップを踏み出そうとしてます。だからこれを聞いてまだ動けないファンの方も、時間はかかるでしょうけど、一歩前に出ていただきたいなと思います。その一歩を出せるように何をできるか僕らは分からないですけど、例えばこのラジオを通してとか、YouTubeを通してとか、僕は引き続き発信していきますので、それで一歩進めてくれたら…まあ進んでもらわなきゃいけないんですけどね、それも我々の責任だと思っておりますので、引き続き見ていていただきたいなと思います」と呼びかけた。
◆TOKIOが解散
TOKIOは1994年9月21日『LOVE YOU ONLY』でCDデビュー。城島、国分、松岡昌宏、長瀬智也、山口達也の5人編成のバンド形式で『AMBITIOUS JAPAN!』『宙船』『リリック』など代表曲を続々と誕生させたほか、1995年から放映開始していた日本テレビ系『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜よる7時〜)では、アイドルでありながら農業や漁業、酪農や製造業などに挑戦した。なお、2018年5月に山口が、2021年3月には長瀬が脱退。同年4月、株式会社TOKIOを設立した。