大学名の第一印象は、時に進学先の選定や評価にも影響を与えるのではないでしょうか。「大阪」の名を冠する私立大学には、その力強い響きから「かっこいい」と感じられる名前も多くありそうです。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、大阪府在住の男女を対象に「頭に大阪と付くかっこいい私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
大阪府民から支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。
|
|
第2位は、得票率9.1%の「大阪経済大学」でした。
大阪府大阪市東淀川区に本部を置く大阪経済大学は、1932年に開設された「浪華高等商業学校」を前身とし、学制改革によって1949年に設置された私立大学。「自由と融和」を建学の精神、「人間的実学」を教学理念に、「生き続ける学びが創発する場となり、商都大阪から、社会に貢献する“人財”を輩出する」を使命としています。
前身である浪華高等商業学校は、「商都大阪に実業人を養成する学校を」という経済界の熱意を持って設置されました。日本で有数の大都市であり、「商人の街」「食いだおれの街」としても知られる大阪。活気を感じるその地名に「経済」が添えられることで、堅実さや知的な雰囲気、ビジネスに強いイメージが感じられるところも支持を集めたのではないでしょうか。
第1位は、得票率11.3%の「大阪芸術大学」でした。
大阪府南河内郡河南町に本部を置く大阪芸術大学は、「芸術学の殿堂として専門の学芸を教授研究するとともに、広い知識を授け、高潔かつ平和的な国家および社会の教養高き形成者を育成すること」を使命としています。
|
|
アメリカ各地の造形美術大学で構成される「アメリカ美術大学協会」に加盟し、造形美術教育の国際化にも貢献している大阪芸術大学。大阪というエネルギッシュな地名に「芸術大学」というアーティストやクリエーターを目指す人が集まる名称が加わることで、自由でスタイリッシュな印象を与えそうなところも支持を集めたのではないでしょうか。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。