<陸上:日本選手権>◇6日◇最終日◇東京・国立競技場◇女子100メートル障害(ハードル)決勝
日本記録保持者でパリ五輪代表の福部真子(29=日本建設工業)が、12秒93(向かい風0・4メートル)で3位に入った。
9月の世界選手権東京大会の代表内定とはならなかったが、8月24日までに参加標準記録(12秒73)を突破すれば、2大会ぶり2度目の出場権を獲得できる。昨秋に高熱に悩まされる「菊池病」を患い、今季も体調不良が続く中、表彰台を死守。「もうちょっと前で戦いたかった」と振り返りながらも「地力は上がっている」と手応えを口にした。
今後は8月に3試合に出場予定。「そこでの標準(切り)は固いと思う。去年は12秒60までという感覚だったが、今年は5台中盤が見えてきた」と自信を示した。
田中佑美(富士通)が12秒86で初優勝。2位には中島ひとみ(長谷川体育施設)が同タイム着差ありで続いた。今季限りで競技の第一線から退く寺田明日香(ジャパンクリエイト)は13秒09で6位だった。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。