【食レポ】なんだこりゃああ! 透明なのに「マンゴープリン」……だと? “謎すぎる”新作コンビニスイーツ食べてみた

1

2025年07月15日 11:30  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ファミマの新作スイーツを実食!

 ファミリーマートは7月15日、透明なのにマンゴーの味がするという新感覚プリン「透明プリン? マンゴー?」を発売しました。ちょうど1年前に発売されてSNSをざわつかせた「透明プリン?」シリーズの新作となっております。これは食べてみたいぞ……ということで実食してみました。


【画像】透明な「マンゴープリン」を見る


透明なのにプリンだと?

 プリンは通常、卵や牛乳が入っているので透明にならないはずですが、どういうことなんだろう。ということで裏面を見てみますと、原材料は主に「あめ」と「ゼラチン」ということのようです。なるほど……? ていうかこれだと「あめ入りゼリー」といったほうが近い気がするけど、ま、ま、まあいいか。ちなみに価格は209円、カロリーは79キロカロリーとなっています。


 パッケージから出してみますと、ソースをかける前からほのかにマンゴーの香りがただよいます。ソースが入っているパッケージもかなり簡素なデザインですね。徹底しているなあ。


ソースをかけてみる

 お皿に出してみたところ、自重でペタンとなってしまいました。いわゆる「硬い系」ではなく、「柔らかい系」プリンのようです。ここにマンゴーソースをかけてみます。うんうん、ソースも透明ということもあって、見た目の変化がまったくありませんね〜。


 さて、食べてみましょう。おお、プルプルとした食感で、本体のプリンはマンゴーの甘さが感じられます。マンゴーソースは喉がびりびりしてくるほどの、かなり強い甘味がありますね。確かにおいしいんだけど、やっぱりこれはゼリーなのか? プリンなのか? よく分からなくなってきました……。


 ということで、「透明プリン? マンゴー?」でした。暑い日にはその見た目から涼しさを感じらそうですし、「これはプリンなのか? それともゼリーなのか?」誰かと論じ合いながら食べると楽しい気持ちになれそうです。


 筆者としての結論は……とはいえ断定はできませんが、本体のみで食べたら「ゼリー」! ただここにソースが加わることで「プリン?」化していると言えなくもないと思います。ぜひ皆さんも物は試しということで、食べてみてはいかがでしょうか。



    ニュース設定