「内野」に関するニュース (1420件)

○ 侍ジャパン 6 − 3 広島 ● <11月12日・SOKKEN>  野球日本代表・侍ジャパンは12日、16日に開幕する『カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023』に向けた練習試合(特別ルール)を広島と行い逆…

SMBC日本シリーズ2023第7戦 ● オリックス 1 − 7 阪神 ○ <11月5日・京セラD大阪>  阪神がオリックスとの関西シリーズを4勝3敗で制し、1985年以来、2度目の日本一を達成。最高殊勲選手賞(MVP)には阪神の…

SMBC日本シリーズ2023第5戦 ○ 阪神 6 − 2 オリックス ● <11月2日・甲子園>  日本シリーズ第5戦は阪神が逆転勝利。今シリーズの対戦成績を3勝2敗とし、38年ぶりの日本一へ王手をかけた。  阪神打線は…

SMBC日本シリーズ2023第4戦 ○ 阪神 4x − 3 オリックス ● <11月1日・甲子園>  日本シリーズ第4戦をサヨナラ勝ちで制した阪神は連敗を「2」でストップ。今シリーズの対戦成績を2勝2敗の五分に戻した。  阪神…

◆ 二軍監督には井上一樹氏が入閣  中日は31日、来季の一軍・二軍のコーチングスタッフ陣を発表した。  今季二軍監督を務めた片岡篤史氏が一軍ヘッドコーチとなり、二軍監督には球団OBでもある井上一樹氏の…

◆ 2日にも7選手に戦力外通告、計11選手に…  ヤクルトは10月31日、吉田大喜投手(26)、嘉手苅浩太投手(20)、奥村展征内野手(28)、松本友内野手(28)の4選手に、来季の契約を結ばないことを通達したと発表…

◆ 黄金期の守護神にチーム屈指のユーティリティらが復帰  日本ハムは30日、来期の一軍コーチングスタッフ陣を発表した。  新庄政権2年目となった今季は一時は4位まで浮上したものの、後半戦に失速し2年連続…

SMBC日本シリーズ2023第1戦 ● オリックス 0 − 8 阪神 ○ <10月28日・京セラD大阪>  関西ダービーとなった日本シリーズ第1戦は阪神が完勝。1985年以来、2度目の日本一へ好スタートを切った。  難攻不落…

SMBC日本シリーズ2023第1戦 ● オリックス 0 − 8 阪神 ○ <10月28日・京セラD大阪>  関西ダービーとなった日本シリーズ第1戦は阪神が完勝。1985年以来、2度目の日本一へ好スタートを切った。  難攻不落…

◆ 8年ぶりの巨人復帰  巨人は27日、一軍打撃コーチに日本ハムを退団した矢野謙次氏(43)が就任することを発表した。  矢野氏は現役時代の2015年に巨人から交換トレードで日本ハムに移籍。18年に日本ハムで…

 2023年のプロ野球ドラフト会議が26日(木)に行われ、育成枠も含めて122名(支配下72名/育成50名)の選手が指名を受けた。  注目の1巡目指名は、パ・リーグ王者のオリックスが横山聖哉(内野手/上田西高)、セ…

 ロッテの吉井理人監督が26日、「2023年度のプロ野球ドラフト会議」の1巡目を終えたところで報道陣の取材に応じた。  ロッテは1位で度会隆輝(ENEOS)を指名するもDeNA、中日と競合し、高坂俊介球団社長がクジ…

◆抽選に次ぐ抽選…各球団の指名は  2023年度のプロ野球ドラフト会議が26日に都内で行われ、各球団の1位指名選手が出揃った。  今年は会議前日までに4球団が1位指名選手を公表していたなか、オリックスが横…

◆ 日本シリーズに出場できる40人  いよいよ10月28日(土)に開幕する「SMBC日本シリーズ2023」。  パ・リーグ王者のオリックスとセ・リーグ王者の阪神による頂上決戦を前に、NPBから出場資格者名簿が公示さ…

 デュッセルドルフに所属する日本代表MF田中碧が、チームの逆転勝利に大きく貢献した。 ブンデスリーガ2部第10節が21日に行われ、デュッセルドルフはカイザースラウテルンと対戦。32分までに3点を先行される厳しい…

◆ 3年連続のV逸、再建を託された新指揮官  ソフトバンクは21日、来季の一軍監督に小久保裕紀二軍監督(52)が就任すると正式発表した。  小久保監督は1993年の逆指名ドラフト2位でダイエー(現ソフトバンク…

CSファイナルステージ第1戦 ○ オリックス 8 − 5 ロッテ ● <10月18日・京セラD大阪> 「2023 パーソル クライマックス・シリーズ パ」のファイナルステージが開幕。CS初戦を逆転で制したオリックスは、優勝アド…

◆ 一軍打撃コーチから昇格  楽天は17日、一軍打撃コーチの今江敏晃氏(40)が2024年シーズンの一軍監督に就任することを発表した。  また、渡辺直人(43)一軍内野守備走塁兼打撃コーチ補佐が一軍ヘッドコ…

◆ 阿部慎之助新監督の1年目へ  巨人は16日、2024年シーズンのコーチングスタッフを発表した。  阿部慎之助監督体制初年度となる来季は、昨季、二軍監督を務めた二岡智宏氏(47)がヘッド兼打撃チーフコーチ…

 巨人は13日、鍵谷陽平投手、高木京介投手、田中豊樹投手、三上朋也投手、堀岡隼人投手、中島宏之内野手、香月一也内野手ら7選手へ来季の選手契約を行わない旨を伝えたと発表した。  中島は昨季は62試合に出場…

◆ 吉見コーチ「全力で戦い抜きたい」  NPBエンタープライズは12日、2023年11月に開催される『カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023』に出場する野球日本代表・侍ジャパンのコーチングスタッフ…

 楽天は11日、塩見貴洋投手、田萌生投手、石橋良太投手、西口直人投手、小峯新陸投手、横尾俊建内野手、西川遥輝外野手ら7選手へ来季の選手契約を行わない旨を伝えたと発表した。  塩見は帝京五高から八戸大…

● 楽天 0 − 5 ロッテ ○ <25回戦・楽天生命パーク>  ロッテが“絶対”に負けが許されない大事な4位・楽天との直接対決に5−0で勝利し、シーズン143試合目でクライマックスシリーズ進出を決めるとともに、CS…

 第19回アジア競技大会の決勝戦が7日に行われ、U−22日本代表とU−24韓国代表が対戦した。 ここまで力の差を見せつけて勝ち進んできた両チームが、決勝戦で相見えることとなった。ともにグループステージを全勝で…

 巨人が中日に競り勝ち、残り1試合を残して70勝70敗2分けで勝率を5割とした。  初回二死一・二塁から大城の2点タイムリー二塁打で先制に成功。8回には吉川の適時内野安打で1点を追加した。  先発した赤星は…

 中日が巨人に破れ、堂上直倫内野手、大野奨太捕手、谷元圭介投手、福田永将内野手の引退試合を飾れず。56勝82敗5分けでシーズンを終えた。  先発した小笠原は初回、大城に2点タイムリー二塁打を許して、先取点…

○ ソフトバンク 6 − 0 楽天 ● <23回戦・PayPayドーム>  楽天は同率2位だったソフトバンクとの2連戦の初戦に完敗。今季通算69勝69敗で勝率5割となり、貯金を「1」としたロッテにも抜かれ一気に4位へ後退し…

 第19回アジア競技大会の準々決勝が1日に行われ、U−22日本代表はU−24北朝鮮代表と対戦した。 全試合同じスタメンとなっている北朝鮮に対し、日本は直近の試合からスタメンを8名変更。DF馬場晴也(北海道コンサド…

● 広島 5 − 6 阪神 ○ <25回戦・マツダスタジアム>  レギュラーシーズン今季最終戦の広島は逆転負け。あと1試合を残すDeNAに74勝65敗の同率2位で並ばれ、CS本拠地開催の行方はDeNAの今季最終戦・10月4日の…

 第19回アジア競技大会・決勝トーナメント1回戦が28日に行われ、U−22日本代表とU−24ミャンマー代表が対戦した。 中国の広州で開催された2010年大会以来、3大会ぶり2度目の優勝を狙うU−22日本代表。Jリーガーと…

ニュース設定