「政治」に関するニュース (1348件)

岸田文雄首相(66)の支持率にも大きなダメージを与えている、自民党の裏金問題。この件を厳しく追及しているのが、野党第一党である立憲民主党だ。 5月20日、立憲民主党は「政治資金パーティーの開催の禁止に関…

 自民、立憲民主両党の参院国対委員長は22日、国会内で会談し、27日に予定していた参院政治改革特別委員会の参考人質疑を見送ることで合意した。衆院特別委の議論を踏まえ、日程を再調整する。 

 立憲民主党の安住淳国対委員長は22日、自民党派閥の裏金事件に関し、衆院政治倫理審査会で審査を申し立てられた44人全員が出席の意向はないと自民側が回答したことについて、「稲田朋美元防衛相が『呼ばれれば…

 DCコミックを原作に、『ワイルド・スピード』シリーズのジェームズ・ワン 【動画】ジェームズ・ワン監督インタビュー&冒頭10分映像 監督と主演のジェイソン・モモアのタッグによる映画『アクアマン/失われた王…

2024年4月28日に投開票された衆議院議員補欠選挙から約2週間が経過。永田町の話題は、静岡県知事選、そして今夏の都知事選、さらに近いうちに実施されるとの予測が広がる衆議院議員選挙の話題に移っています。 そん…

川勝前知事の突然の辞職によって行なわれることとなった静岡県知事選(5月26日投開票)は、過去最多となる6人もの候補者が乱立する事態に!注目の論点は「リニア」。そもそも静岡におけるリニアの問題点とは何か? …

「天皇陛下と雅子さまは、能登半島地震の被災地へ3度目となる訪問を検討されているそうですが、7月以降になるようです。現状では、全国植樹祭などの行事に臨まれながら、英国ご訪問に向けた準備に全力を注がれていま…

今週の注目記事・1「秋篠宮家の危機 警察との暗闘」(『週刊文春』5/23日号) 同・2「戦いの場は『キャバクラ』巨人『坂本勇人』の『1億円申告漏れ』」(『週刊新潮』5/23日号) 同・3「『食パン』汚染工場内部ル…

 自民党が21日に横浜市で開いた「政治刷新車座対話」は時に怒号が飛び交う荒れ模様となった。神奈川県連幹部らから開催の遅さに「県連をなめているのではないか」との声が上がった。  平井卓也広報本部長は開…

金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。現役時代にいくら稼…

 衆院政治改革特別委員会は22日、自民党派閥の裏金事件を受けた各党の政治資金規正法改正案について趣旨説明を行い、審議入りする。自民党案と立憲民主・国民民主両党案、同日提出する日本維新の会案の3案を巡る…

 衆院政治倫理審査会は21日、幹事懇談会を開き、自民党派閥の裏金事件に関する安倍、二階両派44議員に対する弁明意向調査の結果について協議した。野党は、安倍派の稲田朋美元防衛相が説明すること自体は「拒む…

 タレントで俳優のLiLiCoが21日、都内で行われた映画『九十歳。何がめでたい』(6月21日公開)の完成披露試写会に参加した。 【集合ショット】ヒット祈願!仲良く鏡開きを行った草笛光子、唐沢寿明ら出演者たち …

 日本維新の会は21日、自民党派閥の裏金事件を受けた独自の政治資金規正法改正案をまとめた。政党が議員に支出し、使途の公開が不要な政策活動費を見直し、「特定支出」制度を創設することが柱。10年後に支出先…

 ジャマイカが生んだ伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの波瀾(はらん)万丈な生涯を映画化した『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が、5月17日から全国公開された。本作のプロモーションのために来日したレイ…

《マスクなしでの岸田さんの病院訪問、ホントに気分が悪い。まるでコロナなどなかったかのような振る舞いは、すべての国民の軽視だと思う》 《この病院、一般の来院者にはマスク付けろって言ってるくせに、岸田はノ…

 自分が納得できない指示を入社早々にされ、拒んだ。どうしても理解ができなかった。だが、職場では浮いた存在になりつつある。この時、あなたならどうするか――。  今回は実際に起きた事例をもとに、職場で起き…

 【台北時事】台湾の頼清徳新総統が20日、就任した。頼氏は就任演説で、新政権の経済政策について、世界最高水準の製造技術を誇る半導体をテコに、人工知能(AI)産業を発展させ、台湾を「AIの島にする」と表…

 政治資金規正法改正を巡る攻防の前哨戦となった20日の衆院予算委員会では、自民党派閥の裏金事件の真相究明や政治改革に対する岸田文雄首相(自民総裁)の姿勢に野党の批判が集中した。昨年12月に事件対応へ「…

全国に47の個性豊かな都道府県を有する日本。他の都道府県に魅力を感じるポイントは人によってさまざまですが、住みやすいかどうかというのも気になるポイントの一つですよね。そこで今回は、一番住みやすそうな都道…

 自民党の小渕優子選対委員長は20日、大津市で開いた党政治刷新車座対話であいさつし、同党を取り巻く状況について「(2009年の)政権交代の時、あるいはその時以上の厳しい風が吹いている。相当の危機感を持…

 自民党の渡海紀三朗政調会長は20日、立憲民主、国民民主両党などが政治資金規正法改正案を衆院に共同提出したことを受け、「真摯(しんし)に話し合って、直すべきところがあれば、直すのはやぶさかではない」と…

 岸田文雄首相は20日の衆院予算委員会で、自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正について「今国会で確実に実現しなければならない」と強調した。裏金事件を巡る森喜朗元首相への再聴取は「考えていない…

 衆院政治倫理審査会は20日、自民党派閥の裏金事件を受けた安倍、二階両派44人を対象とした弁明の意向調査の回答を締め切った。関係者によると、全員が回答したものの、出席の意向を示した議員はいなかった。同…

 長谷川博己主演の日曜劇場「アンチヒーロー」(TBS系)の第6話が、19日に放送された。 本作は、弁護士ドラマの枠組みを超え、“正義とは果たして何なのか?”“世の中の悪とされていることは、本当に悪いことなの…

個人投資家の桐谷広人さんが、YouTubeチャンネル『All Aboutマネー』のライブ配信に出演し、読者や視聴者から寄せられた投資や株主優待にまつわる質問に回答してくださいました。 Q. 桐谷さんが考える日本の未来予測…

 立憲民主、国民民主両党、衆院会派「有志の会」は20日、自民党派閥の裏金事件を踏まえた政治資金規正法改正案を衆院に共同提出した。国会議員の責任を厳格化する「連座制」導入などに加え、政策活動費の禁止を盛…

 崖っぷちの岸田内閣。4月末に行われた3つの衆議院補欠選挙では、いずれも立憲民主党が勝利し自民党は全敗。この結果を受け、岸田首相は改めて「解散総選挙は考えていない」と述べた。だが国民の政治不信が極限まで…

長谷川博己がアンチな弁護士の主人公を演じる「アンチヒーロー」の6話が、5月19日に放送。明墨による相手の裏をかいた戦略に、「毎週驚かされてしまう」の声が上がっている。 長谷川博己が主演を務める本作は、有罪…

 韓国時代劇ドラマ『高麗契丹戦争』(原題)の日本初放送が決定した。「KNTV/KNTV801」で、7月11日に第1話先行放送(後10:30〜11:45)、8月から放送スタートする。全32話。 【写真】ユン・シユン&EXIDハニ『ユ…

ニュース設定