• このエントリーをはてなブックマークに追加

医師が説明 耳の正しい手入れ

736

2014年12月20日 19:10

  • なんか読みにくい記事だなと思うのは私だけ…σ(^_^;)?
    • 2014年12月20日 21:30
    • イイネ!308
    • コメント10
  • かかりつけ小児科医「僕の師匠は取らない主義だったので」→学校提携医「こんな....こんなになるまで放っておくなんて!! (耳鼻科行くまでプール禁止!!)」→慌てて行った近所の耳鼻科医「まぁ気になるなら来れば取ってあげますよ」一体誰が正しいの?
    • 2014年12月20日 21:20
    • イイネ!157
    • コメント2
  • 竹のやつでね、ごーりごーり掻くのが好きなんです。
    • 2014年12月20日 20:30
    • イイネ!128
    • コメント0
  • あんまりしちゃいけないの、分かってる。分かってるけどやめられない(笑)毎日してしまうヽ(´o`;
    • 2014年12月20日 21:40
    • イイネ!77
    • コメント0
  • よく分からなイヤー(´・ω・`)
    • 2014年12月20日 22:17
    • イイネ!76
    • コメント10
  • 子供の耳を綿棒で掃除していたら穴が塞がってたので、慌てて耳鼻科に連れて行った。考えられない程に耳垢が詰まってて見てる私の耳が痒くなる程、凄い量が出てきた。耳垢怖いわ〜。
    • 2014年12月20日 20:59
    • イイネ!74
    • コメント12
  • 耳かきを全くしないで、耳あかで耳穴が詰まってる人をよく見ましたけど。
    • 2014年12月20日 21:30
    • イイネ!53
    • コメント4
  • 大体日頃から「耳あか」なんて言ってないくせに!w 「みみくそ」だろ! だから親近感を覚えない記事になってる。気取ってんじゃね〜(翻訳家)!w。。。
    • 2014年12月20日 20:22
    • イイネ!37
    • コメント0
  • そんな事はどうでもいい。耳そうじは気持ちいいから、そのせいで耳垢が増えるのなら一石二鳥ww
    • 2014年12月20日 22:59
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 何回ミネラルオイル言うねん!?
    • 2014年12月20日 22:32
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 通販で自分の耳の中をカメラで撮って、テレビに映すセットが売ってるんだよな〜 あれ試してみたい…(´Д`)
    • 2014年12月20日 23:35
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 難聴だと思っていた人が、耳鼻科で大量の耳垢を取ってもらったら普通に聞こえるようになった事例を沢山見ていますが。。。
    • 2014年12月20日 22:49
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 綿棒で掃除しながら開いてビクッとした
    • 2014年12月20日 21:32
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ああそれなのに、なぜ神は耳の中に迷走神経を渡し、耳の中をいじると快楽を感じるように人間を設計したのか…
    • 2014年12月20日 23:16
    • イイネ!17
    • コメント1
  • これ嘘だと思う。ひいばあちゃん、全く耳かきしなかったから耳の穴に耳カスがパンパンにつまってて塞がってたし。私も幼少期に耳カスを全く取らなかったら、もの凄く硬くて豆大の耳カスで耳が塞がってるって耳鼻科に行ったし。
    • 2014年12月20日 22:31
    • イイネ!17
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定