• このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビーフードに昆虫報道で謝罪

230

2015年01月08日 11:27 ORICON NEWS

  • 和光堂のはうちも色々お世話になったから頑張ってもらいたい
    • 2015年01月08日 12:00
    • イイネ!94
    • コメント3
  • 何もできない。誰も注目してくれない…そんな庶民でも、異物混入するだけで大企業が頭を下げ、テレビやネットで騒がれ、ちょっと目立った気分を味わえる。 そんな意識の人もいるのでは?と思ってしまいます。
    • 2015年01月08日 11:56
    • イイネ!66
    • コメント14
  • ちりめんの中の謎生物は騒ぎにならないのになぁ
    • 2015年01月08日 12:09
    • イイネ!38
    • コメント13
  • バカッターやクレーマーのノリで捏造も出てきそうな気がする。
    • 2015年01月08日 12:05
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 野菜食べてたらたまには虫もくるよ。わざとそんなことする人はおらんから、これから気を付けてくださいね。
    • 2015年01月08日 11:58
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ドモホルンリンクル作ってるわけじゃないんだから、虫だって、髪の毛だってでるわ。そもそも虫も食べない食品のが問題だし、刺身なんか虫と菌だらけだよ。大した金も出さないで、なんの幻想いだくんだよ。
    • 2015年01月08日 12:31
    • イイネ!19
    • コメント6
  • 工場で鍋に飛び込んだかな?とも思ったんだけど、普通に考えて野菜に潜んでて洗浄で落としきれなかったのかも。ブロッコリとか家で茹でても青虫浮いてくる事あるよね。和光堂って大手の中では素材の安全性に気を配ってる方だし頑張ってほしい
    • 2015年01月08日 12:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 方々で散々騒ぎ倒した結果、『食い物を作れば、たまに虫が入る』という、既知も既知の結論に達しそうでニヤニヤしながら見て居る。
    • 2015年01月08日 11:44
    • イイネ!13
    • コメント0
  • まぁ…子供の食べ物だから虫はいややね…でも虫入ってると嫌だけど無農薬がよくて、人が作ると値段が高いからとロボットが作ってみれば金属片が入って怒られて。。。 この世に完璧な安全はないし、企業努力を買うしかないよね。
    • 2015年01月08日 12:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • うちの娘は生後すぐから母乳拒否でミルクで育ったんだが、和光堂さんの「はいはい」、離乳食期にはこの話題の商品もお世話になった。早く原因解明して何とか頑張って欲しいなぁ…。和光堂“昆虫混入”報道で謝罪 特定商品回収へ
    • 2015年01月08日 12:12
    • イイネ!10
    • コメント17
  • 出産した病院の看護師さんの息子さんは生まれっての時、ミルクを全く受け付けず母乳も思う様に出なかった時、発狂しそうになったけど、稀に牛のミルクがダメな子がいると聞いて和光堂から販売されている麦芽で出来たミルクで助かったとか。
    • 2015年01月08日 12:03
    • イイネ!8
    • コメント1
  • これだけ食品への混入が騒がれて、会社側が謝罪しまくってると、よからぬ客が既にたくさんいるでしょうね。混入をでっち上げて金を巻き取る客が。
    • 2015年01月08日 12:38
    • イイネ!5
    • コメント6
  • ん…あっこれ…レトルト好きの息子が、せっかく開けたげたのに珍しくイヤイヤしたから私が食べたやつやわ(°□°;)!!
    • 2015年01月08日 12:19
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 実は和光堂の異物混入の経験者です。赤ちゃん用ふりかけにとても硬くて尖っていて「幼児が飲み込んだら一大事���ä���」くらいの異物が混入してました。和光堂へ送って調べて貰ったら「鱗では?」という回答が有りました。和光堂“昆虫混入”報道で謝罪 特定商品回収へ
    • 2015年01月08日 12:15
    • イイネ!5
    • コメント22
  • BIGサイズのグーグーキッチン ごろごろ肉じゃが ← ごろごろとした、昆虫の肉入ってるんで…
    • 2015年01月08日 22:09
    • イイネ!4
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定