• このエントリーをはてなブックマークに追加

本探し当てた司書 知識に感嘆

263

2018年12月30日 10:32 ねとらぼ

  • 本屋の店員は司書でもエスパーでもないので、「今朝テレビで紹介された本ある?」とか言われても困ります。せめて番組名覚えとけや!(´・ω・`)
    • 2019年01月02日 11:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ��
    • 2019年01月02日 07:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今18歳が5歳時に読んだ本。って聞いたら、13年前前後発売を想定するよね、普通の人は。実際は親の子供時代の本とか
    • 2019年01月02日 07:50
    • イイネ!0
    • コメント1
  • そりゃ、司書になる人は大体ピ○オブマ○アの世界に片足突っ込ん出るから知識は凄いんでない?紙で物切れる位じゃない?
    • 2019年01月02日 04:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Yahoo知恵袋な司書さんにはいつもお世話になってます。なんでも見つけてきてくれちゃう
    • 2019年01月01日 22:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 40年くらい前、良く図書室で借りてた絵本。よく有りがちな話で、集団からはぐれた一匹のカエルが色んな体験をする→
    • 2019年01月01日 18:50
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 街の図書館にはこういう司書がいて欲しい 日本って「文化」守る仕事大概薄給なイメージ、理解する人がいないから
    • 2019年01月01日 17:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子どもの頃、マッキーの『0123456789のベン』という絵本が好きでした。見つかった時には嬉しかったです。
    • 2019年01月01日 16:27
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 「子供が書いた本」と聞いただけですぐに「天才えりちゃん」を思い浮かべたが「まりちゃん」もあったのか。知らんかった。
    • 2019年01月01日 15:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ある老舗中古レコード店が一時期、アーティストも曲名もわからない場合はSkypeを使って鼻唄でもいいからと細かいところまで手の届くWANTリストをやってはった
    • 2019年01月01日 11:24
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 属人の問題だし、書籍の電子化と司書のAI化を進めたほうが探すのは早くなる気がする。紙の本を補修とか棚に仕舞うのとかは人間の方が良いけど。
    • 2019年01月01日 06:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • プロフェッショナルには敬意を持ちたい。
    • 2019年01月01日 02:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっぱり最後は「人の手(人力)」だわ。
    • 2019年01月01日 01:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本当に本を愛している集団だからの技。こんな技が民間委託してできるかね?
    • 2018年12月31日 21:11
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 本屋さんは肉体労働だけど、記事の見出しが「人力と」いうから司書さんもそうなのかと思った。w
    • 2018年12月31日 20:28
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定