• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/18 17:53 配信のニュース

378

2019年01月18日 17:53

  • ふ、普通科で別に困った事ねえぞ???最もそれ以降で身につけた技能が飯の種なので高校の勉強なんか何一つ仕事の役にはたってないけど。
    • 2019年01月18日 21:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • てことは偏差値をやめるの?
    • 2019年01月18日 21:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通科って、将来どの道へ進もうか分からないから行く所でしょ?何で見直すの?高校って人材製造機関じゃないよ?
    • 2019年01月18日 21:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 馬鹿じゃないの? 18から専修学校で充分間に合う。
    • 2019年01月18日 21:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かに中学校までの勉強は社会に出てから役にたっていると思う。 高校での勉強は、……あ、関数とか微分積分とか必要ない!
    • 2019年01月18日 20:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 多様な人材を国が育成したいのなら「多様な人材を育成する教育者」を育成する必要があるんじゃない?教師がITやグローバルに弱いのならそんな人材は育たないでしょ、画一的な教育をしてきたんだから
    • 2019年01月18日 20:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • DQN科と普通科に分けてください�ϡ���
    • 2019年01月18日 20:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それは大学でやったらええんちゃう?とはいえ私の母校は公立やのに普通科・人文科学科・外国語科・数理科といろんな学科があって面白いところやった。→
    • 2019年01月18日 20:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「多様な人材」とはどういうものなのかねえ。残念ながらリベラルアーツに回帰するということではないんだろうな。
    • 2019年01月18日 20:47
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ITに関しては最早手遅れです
    • 2019年01月18日 20:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「画一的な学びが多様な人材の育成を妨げ、学習意欲も低下させている懸念」→それでいて→「文系、理系に偏らず、両方の科目をバランスよく」=矛盾していないか?
    • 2019年01月18日 20:35
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 基本が全く出来てない癖に先に多様性とか簡単に言ってくれるな。文科省の解体、再構築と、日教組どもを原子レベルで滅却させるのが先だ。
    • 2019年01月18日 20:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …中学で方向性見いだせなかった人と中学で中学の学力が身に付かなかった人も普通科高校行くし、行きたい大学の推薦を貰う為に専門科を選ぶ人もいる。
    • 2019年01月18日 20:01
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定