• このエントリーをはてなブックマークに追加

学年・時間割なしの授業研究へ

137

2019年02月12日 18:55 毎日新聞

  • 財務省は教員にかかる人件費減らしのため、こういうタブレット型の教育を真剣に提案していました。塾や予備校がこういうパターンになる現実を踏まえれば研究の価値は大いにあると思います。あとは抵抗勢力かぁ…
    • 2019年02月14日 07:12
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 先輩後輩の上下関係は、どこで学ぶのか?敬意は、どこで学ぶのか?
    • 2019年02月13日 18:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • スピリチュアルな話。人間の住む世界というのは、魂の進化の度合いに応じて、1年生〜6年生まで同じ教室で学んでいるようなものかも知れません。違う学年の人間が一緒に学んでいるから、切磋琢磨できるようです。
    • 2019年02月13日 16:14
    • イイネ!2
    • コメント3
  • オランダ人みたいにバカになるけどいいの?
    • 2019年02月13日 15:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういう場合1年生なのに3年生の勉強ができる人はいじめられるんだよねw
    • 2019年02月13日 12:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • かつて日の丸が大失敗したゆとり教育の新型な気もする。が、別にこれは否定しない。時代がやっと求め始めている気もする。
    • 2019年02月13日 11:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 従来型の教育を全否定する動きはどうも抵抗があるんだなぁ。今提言されているようなことは自分が小学校の頃の学習環境にちょっと似ているんだけどなぁ。まぁ個別学習なんかはなかったけれど。
    • 2019年02月13日 10:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 面白い試みだけど、何をもって修了とするかはしっかり考えないとね。大学みたいに完全単位制にするか? ついでだから飛び級も真剣に導入したらどうだろう。 https://mixi.at/a3quMwI
    • 2019年02月13日 08:36
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 子供に選択権を持たせる事は学習意欲が上がる可能性もあるね。興味が学年相当以上の場合もあるし単位制高校のようになれば無駄な時間を過ごさずに済むかもしれない。 https://mixi.at/a3quMwI
    • 2019年02月13日 07:22
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 日本の教師にそれができると思うの? まず教育者の育成が急務だよ
    • 2019年02月13日 05:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そうなってたなら、理科と算数の授業ばかり出席してただろうな(笑)
    • 2019年02月13日 00:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コレが上手くいったら、学校いらないよね https://mixi.at/a3quMwI
    • 2019年02月13日 00:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 既に日本でもやってますよ、学年・学級なしの混合授業。今時の子供激減の田舎なら。
    • 2019年02月13日 00:19
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 教科毎に教室を移動して授業を受けるようにして、試験に合格すれば単位を取得できるようにするexclamation勉強をしたのかしなかったのかの判断は時間の長さではなく、試験に合格したのかしなかったのかだと思いますexclamation
    • 2019年02月13日 00:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 時間割は必要。 中身を学年ではなく習熟度にすればいいだけ。 私の高校はそういうカリキュラムだった。 私立だけどね(爆)
    • 2019年02月12日 23:38
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定