• このエントリーをはてなブックマークに追加

読めない名前 大学関係者混乱?

1439

2016年06月21日 10:29

  • なんで無理に漢字にするんやろね。 ひらがなかカタカナにしたら混乱せんのに。 つけられた本人がどう思うかは別の問題として。
    • 2016年06月21日 13:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ホスト、ホステスの源氏名かwww海でマリンは親がパチンコジャンキー丸出しやぞ(笑)ゆとりとか親のおめーがゆとりじゃ( ゚д゚)て言いたい!
    • 2016年06月21日 13:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 出生届の窓口でも、馬鹿丸出しネームは拒否出来る権限って、ないものかねぇ?
    • 2016年06月21日 13:37
    • イイネ!5
    • コメント1
  • まぁ…あれだな。国民病ってヤツだな(´・ω・`)
    • 2016年06月21日 13:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 高校に勤めてるけど、学年に3割!?そんなにいるかなあ(^◇^;)まあ読みづらい名前の子は存在するけどさー。読みを聞けばああ、ってなるような。
    • 2016年06月21日 13:08
    • イイネ!5
    • コメント14
  • 春子と書いて「あきこ」と読んでも良い法律を改正しないとおかしな名前ばかり増える。キラキラネームは本当に愛情がこもっているのか。奇をてらっているだけじゃないの。
    • 2016年06月21日 13:07
    • イイネ!5
    • コメント8
  • 「右子」はまだ、読めるうちじゃないかな。どういうイミがあるのか知らないが。
    • 2016年06月21日 12:55
    • イイネ!5
    • コメント10
  • 前にどっかで書いたけど娘の手術の書類に目を通していたら麻酔担当医がめっちゃ現代風キラキラネームで結局読めずに退院した。とはいえ全身麻酔は大変上手くかけていただきました。
    • 2016年06月21日 12:43
    • イイネ!5
    • コメント3
  • キラキラネームの子供たち 下の名前はともかく、苗字が日本に10世帯しかない珍苗字なので、とても苦労している。名前なんて記号なんだから汎用性が高い方がいいよ
    • 2016年06月21日 12:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大学とかで主席卒業の挨拶とかで、鈴木ピカチュウ君とかあったら、鼻から水が吹き出ちゃう(´・ω・`)
    • 2016年06月21日 12:31
    • イイネ!5
    • コメント5
  • アニメの登場人物の方がマシな気がする。
    • 2016年06月21日 12:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 名前の意味よりも読みを優先するとこんな結果になる。うちは一族との繋がりと名前の意味を優先し読みは最後。
    • 2016年06月21日 12:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 子供にキラキラネーム付けてる人が「みんな読めないみたいで…」って言うから「光宙でピカチュウって読むよりは分かるよ」って言ったら「なに、それ(笑)」って返って来た^^;
    • 2016年06月21日 11:47
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 教授陣は『読めない』から『読まない』で済むかもしれんけど、事務方は氏名をデータベースに登録しないといけないから『読めない』では済まないもんねぇ(ToT)  難儀なこっちゃ…。
    • 2016年06月21日 11:40
    • イイネ!5
    • コメント3
  • ちゃんとした理由があれば、改名できるはず…
    • 2016年06月21日 10:43
    • イイネ!5
    • コメント1
ニュース設定