• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 曜日とチャネルと時刻 これのほうが確実w だった気がしますw
    • 2019年04月03日 22:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • Gコード、ありましたね。でも、放送時間が大雑把だったので、録りたい番組の後にあるニュースまで録れていたこともあったので、あまり使わなかった記憶があります。ともあれ、懐かしいです。
    • 2019年04月04日 02:29
    • イイネ!4
    • コメント2
  • うちのビデオデッキはGコードより遥か前の規格 バーコード予約が出来る
    • 2019年04月04日 00:04
    • イイネ!4
    • コメント3
  • そうか、Gコードは「番組」を予約するんじゃなかったんだ。それなら放送変更に対応出来る電子番組表に淘汰される訳だな。まあ技術は「進歩」するものだし、廃れていくものがあるのは避けられない。
    • 2019年04月03日 19:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そういや家の最初のビデオデッキ、予約録画は4番組だったな、深夜アニメだけでも40作品程あるのに当時のビデオじゃあ対応出来ませんね、しかも録画時間が一般的なテープだと3時間(L−500)しかなかったです。
    • 2019年04月03日 17:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • Gコードが出る前のビデオデッキはとにかく「簡単予約録画」を競って色々な予約方法があったですね。確かに初期のデッキの予約方法は難しい物だったけどそれを延々引きずって「難しい」という先入観が先に来てしまってた節もある。
    • 2019年04月03日 12:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 爺コードは居なくなっても、婆コードは今も健在。
    • 2019年04月03日 12:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東京ニュース通信社がGコード入りのラテ欄配信をやめたところで、日本中の新聞から一斉に消えたんじゃん?
    • 2019年04月04日 02:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 存在はしっていたが、既存のタイマー予約が苦にならなかったので、使ったことはありませんでした。
    • 2019年04月04日 00:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 手動の頃はプロ野球の試合が30分くらい突っ込まれてましたですねwww
    • 2019年04月03日 22:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 久し振りに聞いたなあ、Gコード。地デジ対応にして初めてGコード録画を使ったけどミスったことがあって、普通に番組欄から録画するようになった。
    • 2019年04月03日 16:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 当時は画期的だったよな
    • 2019年04月03日 15:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 【モノ】【カラー】【ニ】【多】新聞で多少違うけどこれ等も何時の間にか無くなってた 結局Gコードを使ったのは数回かな
    • 2019年04月03日 12:53
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 時代の進化です!テレビ欄からポチれば録画できちゃうもの( ゚ー゚)
    • 2019年04月03日 09:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 時間帯変更に対応出来ずに無効になるからあまり、、、 あと毎週録画とかで録ってたりあるから意外に使わなかったのよね
    • 2019年04月03日 08:39
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定