• このエントリーをはてなブックマークに追加

ひしゃく置かず、センサーで水

211

2017年05月01日 06:00 時事通信社

  • 無理して変える必要はないよ。神社や寺は古き良き伝統を受け継いでいった方が良いと思うのよね。
    • 2017年05月01日 10:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うわ!終わったな、この神社。神社止めて廃業しろ!マナー低下じゃなく、日本の神様など宗教教えないから、こんなアホが増えちゃったんだよw新興宗教に若者がハマるのも仏教教えないから。GHQが宗教を弾いた結果。今から何とかしないと終わるよ、日本wひしゃく置かずセンサーで水
    • 2017年05月01日 10:25
    • イイネ!4
    • コメント4
  • こないだ早稲田の穴八幡でもセンサー式を見た。水がためてある鉢の中で手をすすいだり、鉢の中に口をすすいだ水を吐き出す爺様がいたりするんで(実際に何度も見た�फ�á��ܤ��)この方式いいな。
    • 2017年05月01日 10:03
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 時代の流れかな(-_-;)
    • 2017年05月01日 09:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 柄杓に口つける人は当然、柄杓を使った後に、柄杓に水を汲み縦にして柄の部分を洗う事も知らないんだろな…
    • 2017年05月02日 05:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ペーパータオルはいらんやろ。
    • 2017年05月02日 02:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こうやって日本の文化が消えていくんだね・・����
    • 2017年05月02日 00:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やだよ。まるでトイレの洗面台みたいじゃない……。節水も大切だろうけど、これが全国のお寺や神社で広まったら行きたくなくなるだろうと思うなぁ。
    • 2017年05月01日 17:08
    • イイネ!3
    • コメント1
  • こんなん自動にしてしまったら、トイレで手を洗うのとなんも変わらん気がするんだが。気持ち的な問題だけど、一連の作法や動作に気持ちの静寂、見た目に感慨深さがあるのにね。
    • 2017年05月01日 11:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 北国だと冬は使えないから作法もないんだけど(笑)でも昔ながらのがないよりは或る方が良いのかもね(笑)。
    • 2017年05月01日 10:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この方が衛生的で良いと思う。 人が少ない神社だと水が汚くてかえって穢れると思う。
    • 2017年05月01日 10:15
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 神社のひしゃくに口つけるヤツ居るのか||||orz ちょっと考えれば「居るだろうな」って結論になるけど、「その発想は無かった」だよ。教える親が作法知らないんだろうなー;;
    • 2017年05月02日 05:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 良いと思います! 元々自然崇拝が神道なので礼儀習わしよりも、清らかな体でお参りする方を重視した方が本来の姿だと思う。
    • 2017年05月02日 01:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも水が水道水やもんな。その時点で昔とはすでに違うから。進化も当たり前の話やろ。
    • 2017年05月01日 22:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ま、それは仕方が無い。(´・ω・`) けどね?落ち着いた仕草で柄杓の柄まで洗う所作を見ると、(特に女性ねw)綺麗だなー♪(´▽`*) って思うww
    • 2017年05月01日 20:26
    • イイネ!2
    • コメント6
ニュース設定