• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/12 00:40 配信のニュース

147

2019年12月12日 00:40

  • 無理やり変えようとして頓挫・・・無能すぎるわwww記述でそういう事を問うなら各大学の二次試験で十分対応出来るのに。
    • 2019年12月12日 11:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 記述式 バイト採点 なぜ悪い 大学教官 問題だろが
    • 2019年12月12日 09:02
    • イイネ!3
    • コメント2
  • いつまで見送りですか?中学生の保護者にしてみたら、それが心配。ある程度、試験が落ち着いてから受験したいのですが。私大の人気が高いのも分かる。
    • 2019年12月12日 08:33
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 当然の結果だと思う。自己採点が正確にできなかったらどの大学を受験すべきかを見誤ってしまう。二次試験がメインなんだから一次試験はマークシートで十分。
    • 2019年12月12日 08:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「記述式のほうが実力が見られる」というのは一定の水準の採点者が用意できる時だけ。答案を出せば自動的に点数がつくわけじゃないの。多数なら優れた出題者によるマークシートが百倍まし。
    • 2019年12月12日 08:22
    • イイネ!3
    • コメント3
  • うむうむ。英断だと思います。55万人の記述を迅速に正確に採点し、かつ出願前に受験生に結果を知らせる仕組みを作るまで延期してはいかがか。
    • 2019年12月12日 07:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 50万人分の記述回答をきっちりミスなしに確認するなんて無理じゃね?
    • 2019年12月12日 22:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安冨歩さん「この国はどんな差別も許さない筈なのに、学歴差別がある。これがなければ、誰が金と時間をかけて無駄な大学なんかいきますか?」
    • 2019年12月12日 08:49
    • イイネ!2
    • コメント10
  • 結局、名前しか変わらないってことだよね。改名に幾ら無駄遣いしたんだい?
    • 2019年12月12日 08:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「式は解らないけど、頭の中でグニャ〜ッとやってる過程で出てきた数字が選択肢にあればそれが正解」とかいう私みたいなやつでも突破し得るのがマークシートの欠陥。数学に関しては見直すべき。
    • 2019年12月12日 08:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記述式は正解がたくさんあって回答の正解がない。点をつける人の気分で左右されるようなテストを何万人も受けるというのがまず無理でしょ。
    • 2019年12月12日 07:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マークシートか字か?の違いと、短答式か論述式か?の違いを混同して「記述式じゃないと・・・」という人が多い。図らずも文部族の多くが低学歴の短答式出身なことが浮き彫りになったね。
    • 2019年12月13日 06:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高校生に、18歳から選挙権があって本当に良かったです。もし20歳のままだったら、こんな馬鹿なことも通っていたかも知れません。 ■
    • 2019年12月12日 22:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何がやりたかったんだ・・・
    • 2019年12月12日 20:13
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定