• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • それはわかったから、誰かうちを片付けて!
    • 2016年04月06日 19:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 物を捨てる事に躊躇しない人は恋愛でも躊躇しないと聞いた事がある。逆に捨てられない人は…未練がましいと聞いた事がある。
    • 2016年04月06日 18:45
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 震災で雪崩れた本に嫌気がさして一気に整理。後からめっちゃ後悔したわ。雪崩ない程度なら積んでもいいや(-.-)y-~
    • 2016年04月06日 17:52
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 「全部出す」→「種類別に仕分け」→「いるものだけピックアップし、残りは全捨て」→「使う場所に定位置を決め、物を納める」 片付けられない人の多くは「捨てる」ができない。あと、自分をよくわかっていない。
    • 2016年04月06日 17:39
    • イイネ!4
    • コメント7
  • あそうだった。今週末は日系バザーがあるので飽きた服ごっそり寄付しようっと。目標スーツケース一個分
    • 2016年04月06日 11:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 漫画の単行本全巻を始末した時は苦しんだ。文庫本がいつでも手に入る、という事で何とか完遂した。漢文体系は若気の至りで買ってしまい本棚の肥やしという面もあるが棄てられぬ。大塩平八郎の件もあるから持っとこう
    • 2016年04月07日 01:19
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 耳がイタタタ!!!ヽ(;▽;)ノ
    • 2016年04月07日 00:49
    • イイネ!3
    • コメント2
  • あああぁ〜耳が痛い。・゜・(ノД`)・゜・。
    • 2016年04月06日 19:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人からいただいたものを処分するのは、けっこう気合いが必要です。自分がステラレネーゼ気質な自覚があれば、安易にモノは増やさない事です。一度思いきって処分すると、シンプルライフは快適です。
    • 2016年04月06日 18:57
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 断捨離ができる人はコレクター気質がなく、モノに冷めやすい人なんだろう。相反してるワシには断捨離は向いてない(笑)
    • 2016年04月06日 18:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • HDDもそんな感じ。家人に「落としてるんだからHDDはざっくり消せ」と言われるが編集してでも残したくて、どうにも容量減らないwww
    • 2016年04月06日 18:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そんなもんじゃない…なんもわかってないなこいつ…�ܥ����äȤ�����
    • 2016年04月06日 18:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 移動してるだけ・・なんか除染と言うなの放射能汚染拡大みたい・・・・とほほほほほほほほ。
    • 2016年04月06日 17:36
    • イイネ!3
    • コメント5
  • いやいや����仕事が忙しかったら片付ける暇ないよ��å�������Ф��͡�
    • 2016年04月06日 17:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 手のつけ方がわからない(´・ω・`;)人のものが多いから触れない。
    • 2016年04月06日 17:12
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定