• このエントリーをはてなブックマークに追加

H3ロケット4号機、打ち上げ成功

113

2024年11月04日 16:01 時事通信社

  • 静止軌道…地球の表面から高度35000キロ〜56000キロで終わる領域��この人工衛星は36000キロだから比較的低い位置ǭ低軌道に比べて比較的空いている領域����
    • 2024年11月05日 01:11
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 衛星のネーミングは中国を笑えない気がする。うちの愛犬シュナイダーがって、√チワワ��でてきた感あるよね。機能は最先端だとはおもいますが。
    • 2024年11月04日 22:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ライブ中継を見ていました。もう失敗はなさそう・・・だよね?? ただ、SRB3の無い仕様と4本つける仕様があるから、そちらも成功しないとね。
    • 2024年11月04日 22:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 政治も財務省も失敗だから、成功率33%の国家か…(´;ω;`)ざっくり。
    • 2024年11月04日 18:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 種上げ〜 \(^o^)/
    • 2024年11月04日 18:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • リアルアークネットを配備?
    • 2024年11月04日 18:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ技術的には、静止衛星でよかったかというのはある。数少ない衛星で済むが、衛星が妨害を受けたり攻撃されたら弱い。低軌道に多数の衛星を打ち上げるスターリンク型の方が抗たん性は高い。
    • 2024年11月04日 17:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 軍事衛星なんか失敗すればいい。税金の無駄遣いを許すな。
    • 2024年11月04日 17:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ば、爆砕ぃぃぃぃぃ!?!?!?
    • 2024年11月04日 16:18
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定