• このエントリーをはてなブックマークに追加

部活漬け、働きすぎの温床に?

670

2017年05月10日 11:33

  • 剣道部だったけど強豪校の先生方は生徒に混じって練習に参加してたね。休みが月2日だったかな。おかげで体力ついたし精神的にも強くなれたんで自分としては万々歳かな。
    • 2017年05月10日 12:56
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 高校も、大学のように「部活」とサークルの2部構成にすればいいのにね。サークルは、適度な運動レベルで楽しく試合。「部活」は、スポーツ学科があるような高校だけでいい。
    • 2017年05月10日 12:49
    • イイネ!6
    • コメント2
  • やりたい奴はそれでもやるし、やれない奴は辞める。勉強させたかったら親が部活辞めさせりゃ良い。金銭は発生しないのにブラックとはこれ如何に。
    • 2017年05月10日 12:13
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 『楽しむ』ためではなく、競技大会で「勝つ」ための活動になり、しんどいものになってしまった。これでは敬遠する人が増えるだろう。
    • 2017年05月11日 00:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 月月火水木金金。それだけやっても週休2日のアメリカに勝てない日本。
    • 2017年05月10日 18:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ナニコレɽ����Ĥ����
    • 2017年05月10日 18:14
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 体育会系は」社畜の温床。
    • 2017年05月10日 17:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 部活のやり方に文句を言うって、頑張ってもレギュラーになれない残念な奴等だろ?(笑)他の人も言ってるが、結果を残したいなら生徒も顧問も頑張るしかないんだよ。
    • 2017年05月10日 16:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 部活の結果はともかく、こういう苦楽を共にした仲間と経験は後々の人生の財産になるんだが。
    • 2017年05月10日 15:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 放課後の生活を部活で縛ることで悪さをしないように、または学童保育の延長線上にあるように考えている。もともと教師の仕事ではないのにスポーツ振興予算がないからと学校に押しつけたのが始まり。
    • 2017年05月10日 14:15
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 教えてた時もそうだったなー。英検とか漢検とか、6月と10月は公的試験の多い時期だけど、申し込みさせてもその日に練習とか対外試合があって、休むとレギュラーから外されると保護者が悩んでた。
    • 2017年05月10日 13:35
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 朝練→早弁→昼休みは部室掃除→部活から帰宅するのは大体夜9時。土日は練習と大会試合。空いてる時はバイトもしてた。そんな3年間でも楽しかったなぁ…と、今のユルい生活を反省するw
    • 2017年05月10日 13:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ですよね。 卒業して 身の置き所が不安になり、宗教にも 走りやすい。 身に染み付いてるので 自らブラックしてます。私です。
    • 2017年05月10日 12:48
    • イイネ!5
    • コメント1
  • うさぎ跳びは足腰を痛めるからと科学的根拠で練習から無くなった。プロスポーツでも休養は必要なのが常識になってきているのだから学校でもそれを常識にすべきだろう。
    • 2017年05月10日 12:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 最近はやりたい人達の権利を奪ってないか?やりたくない人は勝手にやらなければ良いのに何でやりたい人の権利も邪魔をする?評価が下がるからか?全体の評価が下がるぞ。
    • 2017年05月10日 12:25
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定