• このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚式で不自由を感じること

120

2018年11月23日 12:12

  • 50万の式、300万の式、600万の式に参加したけど正直、差がないぞ。環境を上手く利用すれば50万の式で300万の式を上回ることすら可能。
    • 2018年11月24日 08:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それは「結婚式」じゃなくて「披露宴」のことはないのか?
    • 2018年11月24日 06:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本みたいに結婚式にお金をかけている国って、どれだけあるんだろう? 数年前、ごくごく親しい人だけ(親戚すらもあまり呼ばなかった)招いた結婚式に出たが、とても良かった。
    • 2018年11月24日 01:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 式もせず、指輪もあげなかった橋下徹は結婚の革命家だと思う。
    • 2018年11月24日 00:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人的には結婚という儀式に興味はないけど、仮にも人生の節目とされる事象に携わる会社が"CRAZY"ってのは如何なもんか。 あと西野はもう芸人じゃないだろ……
    • 2018年11月23日 23:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 2回出たことあるあるけどそれだけだからあまり何も感じなかった
    • 2018年11月23日 22:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔はね 入籍と結婚式と披露宴と新居と初夜が同時にやってきたもんらしい 大変だったねー と語られる日になるんだろう。
    • 2018年11月23日 21:53
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ていうか、不自由って昔ながらの慣習かな。ファーのついた物は身につけてはいけないとか、爪先の出たヒールは履いちゃいけないとか、言葉を重ねて喋っちゃいけないとか。
    • 2018年11月23日 21:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「バカな」女子高校生が、流行を作り出し経済を活性化させてる論理って、本当なんだなぁと思う。決して、「インテリの意識の高い」女子高校生ではないというのが重要だと思うよ。
    • 2018年11月23日 21:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 我が家は家族のみの挙式会食。高砂なしで長テーブルを皆で囲み、司会者も立てず担当プランナーさんに仕切ってもらい、食事も箸で食べられる和洋折衷コース。一般的な披露宴は嫌だった
    • 2018年11月23日 21:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分が3年前に結婚式をやった時に聞いた話ですが「式の費用が足りなくて当日にご祝儀を開けて払う夫婦もいる」って聞きました。・・・お金がないなら予算内に納めれば良いのに・・・。
    • 2018年11月23日 20:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日曜日の結婚式。翌日の仕事を考えると本気で飲めない。やはり結婚式は土曜日。
    • 2018年11月23日 19:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも日本という国は、結婚式と葬式にお金かけ過ぎだと私は思ってるけど、なにか。
    • 2018年11月23日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最近フレンチ少ないよ〜
    • 2018年11月23日 17:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんとか式の朝ってなんであんな慌ただしく感じるんだろうね?慌ててるから高確率で忘れ物するしね。
    • 2018年11月23日 16:57
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定