• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドナー登録、提供を断る例も

581

2019年07月12日 10:30

  • 無償の善意に期待し過ぎなんじゃないかな?ドナーには負担に見合う報酬を与えれば、金目当てで受け入れる人もいるんじゃないかな?そこは泥臭くいこうよ・・・ドナーの健康は大前提だが。
    • 2019年07月13日 00:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ドナーとして適合したのに、やっぱりイヤ、って提供を待っている患者にとっては天国から地獄に突き落とされるようなもの。少しでも迷いがあるなら最初から登録するなって思う。
    • 2019年07月12日 21:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 登録した時と自身を環境やその時の状況で出来ない場合もあるから難しいね。力にはなりたいけど、いざとなれば万が一も考えるだろうし。事前の説明や登録者にも移植環境の変化を伝えては?
    • 2019年07月12日 14:53
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 赤十字社に成分献血ドナー登録して居ましたが不信感で提供辞めた!
    • 2019年07月12日 13:10
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 55歳になりましたが、その以前に狭心症の薬を飲むようになって強制卒業となりますた。(-_-;)
    • 2019年07月12日 12:50
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 気持ちはあるけど やはりリスクが怖くて登録してない。万が一でも自分が動けなくなったら家族が養えない。そんなリスクは負えない。脳死やらで死んだら臓器は好きなの持ってってくれや。
    • 2019年07月12日 12:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 拒否したら罰するような規程を作れば良いのではexclamation & questionドナー提供で仕事を休まなければならず、会社からクビを言い渡された人には国が一生面倒みるようにしないとねexclamation ��2財源は法人税でexclamation ��2
    • 2019年07月12日 12:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 良い人を装いたくて登録するけど提供はしないが成り立ってるんだし。 落ちるところまで落ちたら厳しい罰則でも考えたら良いんじゃないの。 もう手遅れなのかもしれんけど。
    • 2019年07月12日 11:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 義を見てせざるは勇無きなり、といいますが勇は五常に入っていない。常人ならぬ勇者のみが為しうる正義もあるんですね。自分の身の丈をわきまえるというのも徳のうちですよ。
    • 2019年07月12日 11:30
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 死ぬからな(((o(*゚▽゚*)o)))
    • 2019年07月13日 10:31
    • イイネ!6
    • コメント13
  • 昔、適合通知が来て話を進めていたけど途中で必要なくなったと連絡がきました。
    • 2019年07月13日 10:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 登録しててこの会報読んだけど、解決策として休業補償や交通費の支給が必要なんじゃないかな。ドナーに金と時間使わせて、挙句後遺症のリスクまで背負わせるんだもん。
    • 2019年07月13日 07:41
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 社会人になってすぐの頃だから三十年近く前からだろうか、未だにお呼びでない。 今では冥土の土産を日々集めるだけの独居おやぢなので、誰かの命が助かるなら悔いはないのだが・・・w
    • 2019年07月12日 23:09
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定