• このエントリーをはてなブックマークに追加

西日本の方言「なおす」意味は

577

2021年06月14日 18:04 ねとらぼ

  • 標準語と思ってました…
    • 2021年06月15日 17:58
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 方言で直ぐに思い出すのは関西の、ほかす、てれこ、などだけど栃木の、わすら、もあるし、こわい、もある。あと松山で聞いた、せいぜい、も普通と違う使い方で
    • 2021年06月15日 08:31
    • イイネ!3
    • コメント14
  • 結婚した頃に旦那(福岡出身)に言われて頭に?が並んだのを今でも覚えてる。今では私以上に名古屋弁を使っているけど…
    • 2021年06月15日 06:56
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そういえば ”まくる。”っていう方言もありますね���å��å�
    • 2021年06月15日 06:34
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「さげる」も混乱をきたす言葉だ。
    • 2021年06月15日 03:04
    • イイネ!3
    • コメント1
  • なおすは、治すと直すと2つの漢字があるように直すだともとの状態や場所にもどす事も意味してると思う。でも”しかぶる”は全く通じないし漢字も無い
    • 2021年06月15日 01:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「つまえとけ」とも言う。
    • 2021年06月14日 23:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 関東では片付けるを「かたす」と言うけど、これもたまに通じないことも…まあ、名古屋や浜松の「ケッタマシーン」(自転車)よりは通じるけど…
    • 2021年06月14日 23:10
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 関西出身だが今のところ(東海地方)住んでからこういうの多かったなぁ…と思い返す(’’) 「なおしといて」→「元の場所になおしといて」→「元の場所に戻しておいて」という変遷w
    • 2021年06月14日 23:06
    • イイネ!3
    • コメント10
  • 時々「?」って顔よくされたな、、「なおす」「〜しなさんな」「せからしか」関東育ちのわたしが(後に福岡に引っ越したけど)普通に使ってた方言の一部。方言って感覚がなかった。
    • 2021年06月14日 22:19
    • イイネ!3
    • コメント13
  • う〜ん「しもといて」かな?
    • 2021年06月14日 22:18
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 方言と思わず使ってるとありますね。「いずい」とか「ジャス」とか。「東北弁」とTVでは言われるが,言葉違うし,よそに行ったら俺も聞き取れないw 青森のは凄いぞ!!
    • 2021年06月14日 22:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • かたづける だよね  ほかす って言われた時はわからなかったね ほかしてんか ってww
    • 2021年06月14日 21:38
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 北海道ではなげる!ね。
    • 2021年06月14日 21:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「すいばりが立つ」小さな針みたいなとげが刺さることをこう言ってたんだけれど方言だった・・・。「じゃあどういうの??」と聞くと「とげがささった」って。違うんだよ�㤭��
    • 2021年06月14日 21:33
    • イイネ!3
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定