• このエントリーをはてなブックマークに追加

「家族葬」の後で抱えた心労

426

2024年03月30日 09:20 日刊SPA!

  • 介護を押し付けてお金も体力も援助無しの身内から文句言われたけど「葬儀費用を出してから文句言え」って言ってやったさ。私、正解。
    • 2024年03月30日 23:20
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 田舎だけど家族葬どころか埋葬だけで済ます家もあるけど。法事とかもやらない家が多くなってお寺は商売上がったりらしい。
    • 2024年03月30日 21:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 形だけ養子になった母方祖母と暫く直後に母方伯父の葬式参加したが両方共に葬儀場で宴席食事の機会が有り嫌な言い方すれば故人の思い出話の会食の機会で御呼ばれ云々も
    • 2024年03月30日 20:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「小さなお葬式」に乗せられちゃダメだよwww
    • 2024年03月30日 20:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 友人のお父様の葬儀が、地元の「リアルに慕われてる名士さん」だったから、葬儀会社のビル全フロア借りても満杯、三周忌までひっきりなしに弔問客ですごかった
    • 2024年03月30日 20:28
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 田舎で義父の家族葬をした時、葬儀屋が「地元紙に訃報を出す」と教えてくれた。高齢者達は毎日チェックしているそうで、一気に弔問に来てくれたから手間が省けた。
    • 2024年03月30日 18:31
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 葬式は、とりあえず亡くなった事を知らせる為に必要…らしい。
    • 2024年03月30日 17:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 主人の祖母の時は、ずっと面倒みていた義両親は家族葬でって言ったのに、親戚一同が立派な葬式あげなきゃいかん!としたらしい…まぁ、後から騒がれるよりはマシかも?
    • 2024年03月30日 15:15
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 葬式も結婚式も自分たちのためにするもんじゃないんだよね。面倒くさがって省略すると、逆に面倒なことになり余計に金掛かったりするケースも多いよ。
    • 2024年03月30日 13:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 20年以上前に亡くなった父は現役だったこともあって平職員なのに300人以上の参列者になった。葬儀後も1ヶ月程お参りに来てくれる人が絶えなかったからなぁ…1年はɽ����Ĥ����
    • 2024年03月31日 13:10
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 今は葬儀が終わってから「既に親族だけで済ませました。」等と連絡が来るからね。
    • 2024年03月31日 09:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 尚、死して屍拾う者なし…( *・ω・)ノ���(��)心得の条
    • 2024年03月31日 06:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私はこの4ヶ月の間に両親を亡くしました。葬儀代もギリギリまでお安くしてもらい、全て自宅でしました。2度も火葬のボタンを押すのが本当にツラかったです...。
    • 2024年03月31日 02:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こんなの家族葬で売り上げが減った葬儀屋のヘイト記事やろ。コロナ禍から5〜6件の家族葬の話を聞いたけどもこんな話は初めて聞いた�����������������
    • 2024年03月30日 21:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これ家族葬に限らんけどな。田舎はしきたりという謎ルールがあって、叔母に叱られたなぁ…。当時20歳で知るわけないやん。謎ルールを本気で信じてて、すごく嫌だった。
    • 2024年03月30日 20:42
    • イイネ!3
    • コメント1

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定