• このエントリーをはてなブックマークに追加

東京から移住 家賃の差が話題

208

2022年11月30日 18:12 マイナビウーマン

  • メンテナンス大変でんな。冬は寒いし雪は積るし、夏はフェーン現象で殺人的、北陸の過酷さは住んでみて初めて知った。富山はまだマシやけど、石川県小松空港周辺は夜中のスクランブルで轟音に悩まされるしね。
    • 2022年12月01日 14:42
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 富山で遭難しかけたことがある。周りは工場か民家しかなく、歩けど歩けどコンビニすらなく、タクシー呼ぶにも目印がないのでタクシー会社に電話してもすごく迷惑そうな対応された���顼�áʴ��もう一人で行きません(苦笑
    • 2022年12月01日 11:14
    • イイネ!1
    • コメント8
  • ただ、公共交通が少ないから、車が無いと生活しづらいんですよ。良い部分も悪い部分もそりゃありますわ。
    • 2022年12月01日 10:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 魅力的ではある、凄く良い感じ。でもバスが1時間か2時間に1本とかなんでそ?( ;´・ω・`)
    • 2022年12月01日 08:53
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 虫が多いのと、仕事以外での人間関係に強制力が発生するのがイヤなので、多分都会でしか暮らせません。
    • 2022年12月01日 07:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 欲しいものが手に入りやすい暮らしに慣れたら移った所によっちゃ鬱憤が溜まる一方だろうけどな
    • 2022年12月01日 07:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 積雪しない地域を選びたい
    • 2022年12月01日 07:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 広ければ広いほど良いわけではないけど大家族がむりやり2DKに住むくらいなら田舎へ行くのも悪くないかもね。結局収入源の人間の仕事の都合で田舎って移住するものだよな。楽で高年収を捨てて田舎へって話ほぼない
    • 2022年12月01日 07:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とりあえず冬は欄間にプチプチシートを張っとかなくちゃ寒くて過ごせない(我が家もだけど隙間風吹きまくりよ)
    • 2022年12月01日 06:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ガスはプロパンガスで、冬は灯油をつかっての暖房で、光熱費が半端ないとかいうオチが待ってるような。気密性・断熱性が微妙すぎて・・。夏は、フェーン現象?で、富山はかなり暑いと思うよ。
    • 2022年12月01日 06:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 限界集落とまでいかないけど、かなり田舎でないと、この値段は無理では? それも1戸建てを借家にしてるとかそういう稀なところでないと・・。「郊外」レベルの田舎では、家賃はそこそこ高いよ。
    • 2022年12月01日 06:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 特に驚くことは無い。田舎だと二年毎の更新料も無いし。
    • 2022年12月01日 06:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ¥1500万で一軒家が建つ富山。
    • 2022年12月01日 05:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田舎家賃安いけど移動手段コスト(車とか)がかさむかな
    • 2022年12月01日 05:40
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定