• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/15 17:03 配信のニュース

424

2019年10月15日 17:03

  • 長野―新潟(上越)間が特に問題。長野は山が多く、今回の事は痛手だろう。護岸工事に山林の問題、それにもまして、いまだに残るオリンピックの借金。大変だな。
    • 2019年10月15日 18:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 損害は保険でカバーされてて保険会社が頭を抱えてるような気がするんだが・・違う?ただ、往来はすごく不便だろうな、代替の空路が無かったり、在来線だととんでも無く時間がかかったり・・
    • 2019年10月15日 18:13
    • イイネ!49
    • コメント7
  • 新幹線整備に伴って、廃止(縮小)になる在来線特急を狙って写真撮ってる鉄ヲタさんがいるのだが、今頃「だから在来線無くしちゃ駄目なんだよ」と、独りごちてるに違いない。
    • 2019年10月15日 18:11
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 記事で『新幹線車両は「注文製造」』と書いているが、気の赴くままに購入できる「出来合いの鉄道車両」ってあるの? そんなの中古ですら聞いた事無いぞ… ◎→
    • 2019年10月15日 18:07
    • イイネ!36
    • コメント6
  • そうか、50㎐と60Hzの壁か!@@>代車が使えない
    • 2019年10月15日 18:07
    • イイネ!58
    • コメント10
  • 昔みたいに機関車に引っ張らせたら?まあ、線路幅が違うから無理か。
    • 2019年10月15日 18:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 廃車にするなら部品を鉄マニアたちに売ったほうが良いかも…�ܥ����äȤ�����
    • 2019年10月15日 18:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほくほく線経由の特急を復活させて救済すべき
    • 2019年10月15日 17:52
    • イイネ!109
    • コメント4
  • 半導体の塊になってしまったから伊勢湾台風の時の近鉄のように「モーターの部品を湯に浸けて塩抜きして」とかの荒業神業の復旧ができないんだよな・・・
    • 2019年10月15日 17:49
    • イイネ!78
    • コメント3
  • 電子化が仇となったか………… どのみちJRにとってはかなりの痛手になったのは間違いないな? リニア事業も中断しないとならんとちゃうか?
    • 2019年10月15日 17:45
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 上越向けに製造中のE7を、60Hz対応に仕様変更して・・・あ、それじゃ新潟県が黙ってないか。
    • 2019年10月15日 17:42
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 元をとる荷者が少なくて再開しても共倒れしそう
    • 2019年10月15日 17:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「長野新幹線」として開業したときに投入された50/60Hz両対応のE2系があるんじゃないの?と思ったら、とっくに全廃されてたのか����ここはやはりほくほく線の再活用を‥‥。
    • 2019年10月15日 17:25
    • イイネ!49
    • コメント3
ニュース設定