• このエントリーをはてなブックマークに追加

九州の醤油 甘い3つの要因とは

431

2019年05月18日 11:10 Jタウンネット

  • みりんの文化と砂糖の文化の違いのような気もする。
    • 2019年05月18日 12:31
    • イイネ!68
    • コメント0
  • スーパーで売ってた九州の刺身醤油が激甘でこれじゃ刺身は食えないと思ったが関東の醤油と混ぜたらいい感じになった。
    • 2019年05月18日 12:28
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 北と南は甘さが濃くなりがちなんだよね。そして九州の醤油で育ったから、九州の醤油が甘いんじゃなくて他の地域の醤油が辛いというのは分かる。基準が九州の味なんだもの。
    • 2019年05月18日 12:28
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 戦中「芋食べてた」と聞くが、戦後米問題でタイ米が入ってきた時農家出身の母は「戦中でも米食べていたのに」と言ってたので“サトウキビをこっそり醤油に使っていた”説を唱えたいと思う。
    • 2019年05月18日 12:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 愛媛・松山も甘いんだよなー(´Д`)醤油ラーメンもカツ丼も甘い。
    • 2019年05月18日 12:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 貝類のお寿司に九州の甘い醤油は合います(^^)��(OK)
    • 2019年05月18日 12:04
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 1.ロムストール 2.ケンリュウ 3.バイカンフー
    • 2019年05月18日 12:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 九州以外にも甘い醤油はある。島根県の浜田市にも地の醤油(ふじもと醤油)は甘い。コレを使うと魚が美味いのでキ○コ△マ※とかは使わん。
    • 2019年05月18日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うまくち醤油を買うけど九州のなのかな?
    • 2019年05月18日 11:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だから、病院食も糖尿の人間に甘〜い味付け&炭水化物の量を多くして『カロリー計算ガー』と言って患者を薬漬けにするんですね。 製薬会社も医者もガッポリなワケだ!
    • 2019年05月18日 11:47
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 刺身醤油は地元のやつじゃないと塩気が強くて不味い(^^; うどん県民だけど、関東メーカーの醤油は塩辛くて不味い。
    • 2019年05月18日 11:42
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 『うまくち』も『あまくち』も、どっちも甘い。そして美味。
    • 2019年05月18日 11:41
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 九州にはポン酢にも甘口がある。これは大変美味しいし、多用途に使えてありがたい。
    • 2019年05月18日 11:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供の頃親父の実家で砂糖入りの甘い味噌汁飲んだ時は完全に残した。鹿児島は好きだけど味覚は嫌い。
    • 2019年05月18日 11:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 刺身は九州の刺身醤油じゃないと…あと馬刺しやら鶏刺し鶏のたたきなんかも専用の甘い奴でないと…関東はあまりないのよね…アキバに行った時はちゃばらで必ず買って帰る
    • 2019年05月18日 11:34
    • イイネ!54
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定