• このエントリーをはてなブックマークに追加

マニュアル免許、取得の苦労

3231

2015年03月29日 18:11

  • オートマ限定がいけないような発言も見受けられますが、身体障害のある人には有難いことだと思うんです。
    • 2015年03月31日 00:43
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 坂道発進で。自分では言われたようにしてるつもりなのに車がひどくうなるばかりで そのうちボンネットから煙が上がってきた。
    • 2015年03月31日 00:34
    • イイネ!2
    • コメント7
  • マニュアルはそんなに難しくはなかったけどなぁ・・・って言うか、自分が免許を取った頃はAT限定なんてなかった。
    • 2015年03月30日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • S15specRでツインプレート強化クラッチに慣れるのにチョイと日数掛かったf^_^;)(笑) 懐かしいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o))) シルビア(≧∇≦)♪
    • 2015年03月30日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家業(農家)の手伝いで、小学生の頃から軽トラ乗り回してたんで楽勝で合格すると思いきや…変な癖がつきまくりでなかなか合格できず、教官には絶対無免許で乗ってたと言われ散々だった。
    • 2015年03月30日 18:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ん〜 苦労せずに取得できるとでも?(笑)
    • 2015年03月30日 18:16
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 正直、坂道発進が怖かったなぁ・・・・、後ろに下がるし・・・・
    • 2015年03月30日 18:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • MTは熱海で取った方がいいと思う今日この頃…。デンジャラスすぎる…。
    • 2015年03月30日 18:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 免許とって、トラッドサニーを乗り始めてから「半クラ」が理解出来ました(笑)え?半クラ使うと5速で発進できちゃうの!?って(笑)  教習の時は最後まで毎回急発進してました(汗)
    • 2015年03月30日 18:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 免許ない私が言うのも烏滸がましいかもしれませんがMT車免許の人の方が安心出来ます
    • 2015年03月30日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 難しいか?? マニュアル取得したが何の問題も無く一発合格だったけどな… ■
    • 2015年03月30日 17:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AT免許なんか作ったからしょうもない交通事故が増えたんじゃないか?
    • 2015年03月30日 17:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 貧弱過ぎてサイドブレーキを引ききれずに坂道を下がってみたり、両手で引ききったら発進の際に片手で解除出来ず指導員に両手で良いですよと言われたり、とにかく坂道発進が嫌いだった。
    • 2015年03月30日 17:15
    • イイネ!0
    • コメント8
  • 坂道発進だけは苦戦したわ…
    • 2015年03月30日 16:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 40歳過ぎてからの自車校は奇跡的にストレートで卒業〜。教習中は一度もエンストしなかった。「運転なんてマリオカートと同じじゃん」と思ってたのに、自宅の車になったら途端にエンスト祭www
    • 2015年03月30日 16:42
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定